ヨギーニmayuさん モークシャへの道!

ヨガ、セラピー、宇宙、ヒーリング、文章。旅その他つれづれとかいています。

お仕事について

スピリチュアルヘリテージ、スワミジカレンダー 編集後記

ピンチの時にはスワミ・ダヤナンダジが現れている気がする?! 月日は流れて?!ヨーガはアーサナだけじゃないとわかってきたけれど あなたは人生にヨーガが役に立っている?!それとも…。 スピリチュアルヘリテージ スワミジカレンダーを編集することに… 伝…

幸せと不幸せは誰が決めるのか?心のハッピーとアンハッピーの境目とは

いつもハッピーな人っているのかな? 自己肯定感を高めるとハッピーになれる?! 自己肯定感を高めるフラワーエッセンス 「バターカップ」 いつもハッピーな人っているのかな? セラピーやヨガをするという人は、超ハッピーというひともいるかもしれませんが…

アーユルヴェーダのスパイスティ、サマハンを飲みながらひとやすみ

最近はブログはご無沙汰でしたが、変わらずにヨガを教えたり 9月には九州の大分にすこしですがでかけたりしました。 先週の金曜日は久しぶりのプラネタリウムヨガでした。 大盛況で盛り上がり、ほっといたしました。 ガルーダアーサナの手の動きについて、…

自己紹介でも その1

突然ですが、このブログも新しく描き始めてから4年くらい経つかもしれません。 あなたは誰ですか?という人もいるかもな〜と思い少し書いてみます。 ▶︎私の名前はMayu です。 (ペンネームもあるけれど!) ヨガの先生やセラピストをしていて、時々コラムな…

陰ヨガっていったいどんなヨガですか?

ヨガを勉強していたり、長年教えている人にはおなじみの陰ヨガですが、今日銀座のヨガでちょっと始まりにお話しした時に「陰ヨガってなんですか?」と生徒さんが質問してくださりはっ!としました。リラックスヨガ、ですとか、アロマヨガなどに比べたらわか…

まゆさんのスケジュールについて

こんばんは。時々、「ヨガを受けたいけれど、いつどこで受けられるのかよくわからないよ!」 と突っ込まれます。 たしかに、会員さん用のスタジオだと特にいつと書いていないし プライベートヨガなども本当は気軽に連絡していただければ(場所をその後に 確…

赤坂でヨガはいかが? 冬のゆったりヨガ瞑想&台湾中国茶の夕べ クリスマススペシャル

12月22日の土曜日19時から2時間、 「冬のヨガと台湾中国茶の夕べ クリスマススペシャル」を赤坂で開催します。 先日打ち合わせをした岩茶房ですー。中目黒にあります素敵な中国茶のお店。 わー。ぱちぱち!どんなイベントなの? 当日は、体を軽く動かし、深…

ヨガインストラクターの働き方 いろいろあります

昨晩はお世話になっている千葉のヨガスタジオ「ヨガソルナ」さんにてリストラティブヨガと、すこしあいてハタフローの時間でした。 ポスター風。 スタジオのシステムは、それぞれ違います 千葉のヨガソルナ http://yogasoluna.com/ には、初回限定チケットと…

ヨガまるスタジオ めぐみ先生インタビューその1

さて。こんばんは。今週も無事、金曜日まできました。東京はシトシトとした雨が降ってきましたが、ここ2、3日は ちょっとあったかくてありがたいですよね。今夜は薄手のパジャマでも大丈夫だー。さておき。ヨガまるスタジオめぐみ先生のインタビューを敢行…

高円寺のほっこりヨガスタジオ〜ヨガまるスタジオ〜との出会い

こんばんは。お元気ですか?さてさて。10月の2周目の木曜日からお世話になっている高円寺にある「ヨガまるスタジオ」 www.yogamaru.net東京に戻ってきて2年目で少し生活も落ち着いてきたので自分で開催するヨガ以外にももう少しスタジオで教える機会が …

神田明神でしる次元変化。

今日、神田明神にご挨拶を。 昨日はクラスで神田明神にいったという話を聞いて 「そういえばいったことないなーどこにあるのかな?」 とふと思ったのです。 神田とかいてあるので、神田にあるかなと思っていましたが御茶ノ水が近いのですね。高校生の頃から…

今年の目標どうする?

今年の目標は、できる限りすきなこと、好きな働き方でお金をもらうこと、かな。「お金で買えない価値がある」とマスターカードのようなことを言いたいけれど なんとなく去年後半、お金をいただきながら経験したことは すごく価値があって、自分を作ってくれ…

i Phoneひとつで紙モノを作るには?

i Phoneひとつだけでどこまでできる?? 少し仕事を整理してわかりやすくしたほうが 依頼してくれる人にも良さそうかな?と思いつつどうしたらいいか〜としばらく思っていましたが やっぱり紙媒体にしてみられるようにしたほうが見る人は楽ですよね。ネット…

欽ちゃんにあいに行ったよ

今日はヨガのクラスを終えた後、8年前にスタッフもさせていただいた 「下町コメディ映画祭」を見に浅草へ。 明日からは仙台なので、土曜日見ることができる作品は何があるかなと調べたら、なんと! 「WeLove Television?」という欽ちゃんこと萩本欽一さん…

自分の価値観を大切に

雑誌を作っていたわたしからすると「流行」というのは作られるものなので 人の価値観なのです。そしてそれを多数の価値観とさせたい、という ちょっとした思惑があるのかもしれません。 テレビで話題だったり、雑誌で取り上げられたりすると いわゆる「いい…

色とりどりのfacebookの歩き方

今年はすこしビジネスについても学ぼうと思っているとしです。先日初めて菊池麻子さんの「3つのタイプ別facebook」の使い方 講座をききにいきました。3つのタイプとは1、視覚タイプ(ビジュアルを打ち出す、縦の関係を重んじる。 ブランド力をアピール) …

心の中をのぞいてみれば

この間、早稲田駅前整体院の矢部さんと久しぶりにお茶しました。 www.yabecafe.com 同世代なことや旅が好きなどといろいろな価値観が重なり ご縁が生まれました。 時々、神楽坂の場所を借りて個人セッションやヒーリング、ヨガをしているので矢部さんのお住…

ほんとうにすきなことをずらさない

6年ほど前、「惜しいんだよねー」と言われていた。何が惜しいのか? それはというと、中学生くらいの頃かな。本当はもうパーカッションをしたいとわかっているのに友達のお姉ちゃんがクラリネットを使っていて 呼び止められていつのまにか マウスピースを握…

生産性とゆったリズム

先日のタナカミカさんの「リモートワーク講座」の感想から着想を得た続きです。ミカさんが1日にリモートワークに使っている時間は 約4.5時間とおっしゃっていました。 http://pla-pi.com (タナカミカさんのブログ↑です) これは少ないと思いますか?多いと…

活動量と活動時間のはなし

突然ですが決して効率がいいほうではないし、どんどんずっと活動できるくらいの エネルギッシュなタイプではないような気がしています。なので、たまーに「大丈夫かな?」と思うのですが 自分のペースを大切にして活動を行うことにしています。なので、もし…

インド行きに必要なものを考える

インドに行くのですが、そろそろ準備をする必要があります。 せっかくなので、ブログに書いていくことにすれば一石二鳥ですね。もし、海外にいくときこんなものが 必要だったよ!というものがありましたら 教えてくださいますと幸いです。 ▶︎インド行き持ち…

文体の重要性

今日は「文体」についてのお話をします。例えば、村上春樹さんの文章を読んだ時 誰がみてもわかるのは「文体」が確立されているからですよね。「顔を洗うのに長い時間がかかる。歯を一本一本とりはずして 磨いているんじゃないかという気がするくらいだ」で…

ところで編集とライティングの違いって何ですか?

基本的には、企画会議などもいっていましたが根本的には ライターの仕事が多いのですが、もしかしたらライターと編集の違いがわからない 方もいるかと思い、なんとなーくちょっとまとめてみることにしました。ライターの仕事(わたしがしている(していた?…

言葉に奥行きが生まれるオノマトペの話

文章は必ずしも論理的でなくてもいいのかな?と思っています。 言葉は生き物なので、必ずしもセオリー通りがいいとは 限らないのが不思議なところです。もちろん、実用的で情報として役に立つということが 今は重んじられていますが、「意味わからないけど楽…

映画とファッション(アイリス・アプフェルの感想も交えながら…)

今日はわたしの仕事と交えながら、 映画の感想を書いてみましょう。 今日は大好きなファッションの映画 「アイリス・アプフェル 94歳のニューヨーカー」を見ました。 http://irisapfel-movie.jp/ わかりますか?きっとどこかで 見たことがあるのでは? 大…

英語の勉強ひとまず3ヶ月…(ライティング編)

タナカミカさんのOBW2が一区切りしました。 ライティングの中級クラスで、全十回が終わりました。留学したときにもっともうまくできないままだったのが ライティングでした。 思い返せば、交換留学のとき、毎晩、日記の提出を求められていたのでしたが、ち…

しあわせのはなし。

わたしは幸せでいるということが案外と難しい生物だったので 将来的にずっと「しあわせでいる」ということが生きるテーマです。 魂のテーマでもあります。 これって、何をしているとか、 物質的なことなどにあまり左右されません。 もちろん、会いたい人に会…

普遍性を目指して。

昔していた仕事は「消費される」仕事でした。 例えば週刊誌や月刊誌、いまはインターネットでも「流れていく」情報ってありますよね。残らないもの。とても刺激的だったけれど、その時だけというかもちろん 経験として積み重ねられていたものもありましたが …

大きなものから小さなものへ(文章の構成、アイデアの出し方)全体像から始めよう

ライティングや作家というと、「文章を書くのが得意」と思われることが 多いです。そしてそれは決して間違ってはいません。 しかし、実のところ「企画力」だったり「アイデア」を出す段階が もっと大切だと思っていて、その構成がうまくいけば8割はうまくい…

忙しいと言わない方法

最近、英語と小説を増やしたら明らかにうまく時間が使えなくなってきていて もう少し秘策を考えています。これではパソコンの前に張り付いているだけで1日が終わってしまうかも。1やることを書き出して 2スケジューリングをする 3バランスが悪くならない…