ヨギーニmayuさん モークシャへの道!

ヨガ、セラピー、宇宙、ヒーリング、文章。旅その他つれづれとかいています。

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

幸せをふんだんに創造する

明日あまりにも早いので前乗りで熱海に来ました。昨日急遽宿を探して、予算内でひろびろなお部屋が見つかりました。オーシャンビューが一望できます。今回は映像の構成の仕事ですが、こんなふうにうまくはまるときには神様からのご褒美だなと嬉しく思います…

かさこさんのはなし。

きょうはかさこさんの誕生日です。かさこたかさん。ひとの誕生日なのにわけもなく嬉しいです。ブログを書き始めて17年目になるんだそうです。http://kasakoblog.exblog.jp/24175124/ かさこさんのブログをよみはじめたのは おそらく「おだしプロジェクト」…

綺麗な別れはないけれど

今日は、愛と心と恋愛の話をw芸能ニュースというのはこの世の最大公約数で縮図だなあと最近感じています。わたしは女性週刊誌がものをかくことのデビューだったので 週刊誌というのは悪いイメージがありません。 編集の記者さんはみなさんお優しくお忙しいな…

予約システムを導入してみました。

セラピーやヨガ、はたまた文章講座を お申し込みしやすくするために 予約システムを導入してみることに しました。 もちろん直接メッセージくださり 調整するスタイルも変わらず 使いますが、日時が指定できれば 予約しやすくなるかな?と ふと思いましてお…

飽きっぽさの先にあるもの

飽きる力 (生活人新書 331) 作者: 河本英夫 出版社/メーカー: 日本放送出版協会 発売日: 2010/10/07 メディア: 新書 購入: 8人 クリック: 56回 この商品を含むブログ (18件) を見る わたしは飽きっぽい方だと思います。 みなさんはどうですか? だから、飽き…

やることにモチベーションを持ち込まない

突然ですがだいたい物事は1「誰でもできること」2「頑張ればできること3「誰でもはできないこと」4「特殊な人しかできないこと」の4つくらいあります。この組み合わせの妙があり、ひとつだけでは人は驚きません。勘違いしやすいのが4。特殊な人しかできない…

安心を自分で生んでいくと楽になりますね。

人生は逆算したほうがうまくいく こともあります。 ですから、ゴールを決めて やることをきめるとメリハリが出ます。 最近、なぜか小説をかきはじめたのですが もとはもう少しうまくなってから かこうと感じていました。 でも、誰かの許可をまっていたら 一…

満月に手放しの儀式。

満月でした。わたしはというと、チキンラーメンのお湯がぬるかったのか お腹を少々くだしてしまい、ぴーぴーぴーの夕方でした。 セラピーとしては「浄化ね」とかいいますが、 あまりそこまで気にしていませんです。 そういう日かなと思っています。満月から…

週に4時間だけ働くって??

昔、ヨガをしている方がティモシー・フェリスさんについて 書いていてとても興味を持ちました。その内容は 「週に4時間だけ働く」というなかなかユニークなタイトルの 本です。ふふふ。 勤勉な日本人には少し理解しがたいと思われるでしょうか? 「週4時間…

料理と野菜の切れはし(小説とエッセイ)

15年ぶりに小説を書いてみた。今話題のnoteでやってみてます。個人的には有料や無料というのはあまり気にしていないのだけど(もともと原稿料をいただいてかいていたこともあってお金をもらって書くというのはとても自然な行為だから というのと、生粋の物…

くるものを受け入れると心が広がる

二週間くらい前になりますでしょうか? 「インプロ」という即興劇を体験 する機会がありまして、 都内のペルー料理やさんに ご招待していただきました。 「インプロ」とは演劇の手法のひとつです。 今は、会社の経営者なども取り入れています コメディなどの…

かならずうまくいくようにできている

すこしずつ、また書くことができて 嬉しいです。 書いたり話したり表現することや 形になることに生命を感じます。 かさこ塾でであった方や、かさこさんの シェアを通してのあたらしい出会いなど 助けられているなあとかんじます。 うまくいくとき、それは …

カテゴライズされない生き方

「ない仕事」の作り方 作者: みうらじゅん 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2015/11/24 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る よりよい毎日でありますように、 というテーマはありますが そのベースのなかでヨガやセラピー、 文…

褒め褒めクラブを作りたい

宇宙というのは先に出したものが 帰ってくるという仕組みです。これはまごうことなき神秘でございます。先に出し、あとで返る。 今日は夜に久しぶりにヌーディ?なマッサージ (ドライマッサージではなくアロママッサージです) をちょっとしていただきまし…

新婚さんいらっしゃいから見る老舗の理由

今日は、なぜか新婚さんいらっしゃい! の公開収録にいきました。 1971年から続く長寿番組です。 わたしより先輩だー。 学生時代は制作でアルバイトをしたり それがアナウンスやMCをする土台に なりました。苦労したときが 懐かしいなあ。 あめんぼ赤いなア…

おひとりさまプロジェクト

一人が大好きです。 困ったことにどこにでも一人で行きます。海外も平気だし、時間が空いたら一人でコーヒー。なんでもかんでもひとりです。もちろんときどき友人といるのも楽しいですがそれ以上にひとりの時間を楽しみます。旅などではいまだに二人で申し込…

未来日記を書いてみよう。

みなさんはどんな人生を送りたいですか?やはり漠然としてはいますが幸せな人生がよいですよね。時間は過去から現在、未来に流れているわけでは実はないとは知っていましたか?わたしもよく忘れちゃうのですが本来は時間軸は螺旋状になっています。だから、…

プレゼン資料を作ろう〜ブロックの外し方〜

フリーランスが長いので、あまりプレゼンというものに 縁がありませんでした。 企業の人は体験済みだったと思うし、大企業になると 手に汗握るプレゼンをしたよ、という友人もいました。 本当は資料は無しでも十分できるような気がしたのですが なにか自分に…

浮気のススメ

浮気といっても、中条きよし的な浮気ではありません。(古すぎる!いったい何歳なんだ)今日は久しぶりに美容ライター的な化粧水界隈のお話。いつも同じ化粧水などを使っていると、どんなによいものでも肌が慣れてきてしまうんですよ。ちなみにあたくし普段は…

ほっとしてゆるむこと

なにかを成し得るために成し遂げるためになんとしても……。というひとがいたら、たぶんそれは力みすぎているかもしれません。わたしは力んでいた時代?あまりうまくいきませんでした。文章ですら、力みすぎてかくたびになんか具合わるいよう…となっていたんで…

神棚拝詞一ヶ月

年末に金王八幡宮(at 渋谷)の大祓に出てから、毎日の習慣で祝詞を幾つか挙げています。大祓詞はすこし長いのでそんなときは「神棚拝詞」をあげます。続けること1ヶ月と少しですが体のなかの芯のようなものができて自分自身との約束を守れるようになってきま…

ブログのちょっとしたコツ

ブログを続ける最大のコツはキャラを作らない、につきます。20歳の頃にかいていたブログはテンションも高く、実際に読者の方とお会いしたときに「あれ?違いますね」と言われることが多かったです。文章の方が大きく、激しく、個性が強かったのだと思いま…

残るものと残らないもの

昨日SNSについても書きましたが、 SNSの欠点「残らない」を逆手に取ることもできます。 facebookなどはかいたことはすぐタイムラインから流れてしまうわけですが ある意味「今を生きている」と言えるわけです。だから今を切り取る「楽しい」「嬉しい」にはあ…

周りからの目をあまり気にしない。

お料理上手そうですねー!といわれますが、 ほとんどしませんw や。食べたいものは作りますが 誰かに食べていただくレベルには達していなさすぎますね。 コンスタントに料理するのは苦手かもしれないくらいです。気が向いたときに食べたいものを作るくらいで…

SNS~バーチャルママの楽しみ方〜

SNS疲れという人も出てきているようです。2004年にfacebookができてから12年。わたしが始めたのは2011年の5月だったような。facebookコミュニティなどのおかげで新しい出会いも生まれたり、 仕事など含めて近しい感覚の人と出会えたりして結構重…

ゲルマン民族とラテン民族、あなたはどっち?

今日は「人生に疲れたらスペイン巡礼」を読んでいて感じたことを つらつらら、と。 今人生に疲れているわけでは全くないんですが 若手の文筆家さんの文章を読んでなにか勉強になればいいかなー ということで小野美由紀さんを選び、読みました。 遠くないうち…

マイペースを楽しむ

マイペースなことは悪いことではありません。無理に合わせようとして、あまりにも 辛いならいっそマイペースで自分に あわせてもらえるように 人生をデザインしてはどうでしょう? もちろん無理やり合わせてもらうのではなく 朝は苦手なんだよね!とか 忙し…

デジタルから紙ベースに

昨年出かけた神社などを まとめてみることにしました。 深い意味はありませんが だんだん神社の数が増えてきて どこにいったのかわからなくなって きはじめたんですねw これは大変だ。あはは。 わたしは一人旅が好きなので 思い立ったが吉日ですぐどこかに …

祝100本 はわたしの遺影

ついに100本になりました。8月から始めたブログも試行錯誤しながらなんとか3桁に。ようやくスタートラインでしょうか。昨年末にカメラマンの平間至さんに撮影していただいた遺影です。や、生きていますがw生きているうちにしかできないことをしたいと感じた…

ウワサは面白い。インドに渡ってないです。

昔お世話になっていた事務所ではわたしが インドに渡った、ということになっていたらしい。チンギスハン的な動きをしていると 思ったらしいのです。 しかし、ヨガはしていますが、 残念ながら現在はインドにはいませんw とてもおかしく笑い転げてしまいまし…