ヨギーニmayuさん モークシャへの道!

ヨガ、セラピー、宇宙、ヒーリング、文章。旅その他つれづれとかいています。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

許すこと クシャマー

今日は朝も夕方もたまたまみたヨガ哲学のお話で「許すこと」について話していました。なるほどー、と思いブログにも書いてみます。許せないこと、まだありますか? 昔々のことでも、現在進行形でもよいです。いまは世の中についても、正しさについて言及した…

アグニ、消化とは?

自粛中から、ご飯を少しずつ作って食べています。今までは具なしだったパンも、オープンサンドにしたりします。 体にもよいかなとはじめましたが、心にもよい感じがします。ヨーガでは食べること、食事はアグニ、火の影響を受けると言われます。 なかなか難…

ヴェーダの入り口を今一度。

ヴェーダを学ぶ 何回目かな?最近は、コロナ影響もあり、考え方も変化しつつあるので、vedaの入り口、という感じで谷戸康洋先生のオンラインクラスを受けています。 アーサナ以外のヨーガももっと勉強していきたいなぁと感じていて、たまたまFacebookで見つ…

グナとカルマと

人間関係はグナとカルマが関係している一目あったその日から恋の花咲くこともある、 なあんてこともあれば「むむっ、やや、苦手かも…」 と感じることはありませんか? これは、セラピーやヨーガをしていると頭では そんなふうに思ってはいけないのだ、みんな…

ヴェーダやヴェーダンタを学ぶこととサンスカーラ

若鮎のシーズンですねー。ヴェーダンタを学ぶ人は過去世からの貯金がある人?前に、ヴェーダンタのクラスに行ったとき 「おめでとうございます」と言われたのです。はて。おめでとうございますとは? びっくりしましたが、ヴェーダンタやヴェーダの勉強とい…

3つのグナ ラジャス、タマス、サットヴァ

ラジャス、タマス、サットヴァ この言葉、聞いたことありますか?そもそもグナとはなんでしょう? ヒンドゥー哲学における、現実世界を生み出した元素であるプラクリティを構成する要素とWikipediaにはかいてあります。ヨーガを学んだり座学などに出る人は …

シャウチャって何だろう?

目次 シャウチャとは? 夏が近づき暑い日が増えてきましたー。もぞ、もぞ。体を見てみるとややや!アリではないの。焦る…。部屋にありんこがでてきてしまいました。これは大変。 日頃から部屋ではお菓子を食べないように気をつけていましたが、 換気すること…

<レビュー>タゴール・ソングスを観て

目次 不思議なメロディと美しい詩 タゴール タゴール・ソングと民謡、労働歌、歌謡曲との関係 宇宙や自然との一体感を感じるタゴールの詩 2000曲を作ったタゴール 日本では誰に当たるかな タゴール・ソングの普遍性は時代や国境を超える 仮設の映画館が繋い…

食事の回数とアーマの話

アーマと食事の話 みなさんは食事をいちにち何回しますか?わたしは二回です。お昼は軽めであとはコーヒーなどのお菓子?と夜ご飯です。もちろん忙しいときは軽めの朝ごはんを食べる時もありますが基本的にはブランチと夜ご飯。夜から次の日のお昼までは12時…