ヨギーニmayuさん モークシャへの道!

ヨガ、セラピー、宇宙、ヒーリング、文章。旅その他つれづれとかいています。

大好きな寒川神社

f:id:mayuchi34:20201028001949j:plain

神奈川に住んでいた時から、大好きな寒川神社です。

相模国一ノ宮だよ!

相模国一ノ宮なんだそう。寒川というけれど、駅でいうと隣の宮川というところで降ります。
てくてく。のどかな道を歩いて、わりかし田舎といってもいいくらいの風景ですが
しばらくするとでてきます。

もともと、なにかお家のことを相談したときにその相手の方が
寒川神社箱根神社に行って、3000円でもいいからお祓いしてもらいなさいといってもらったのがきっかけです。
でもそれはもう10年以上前のことです。それまでは寒川神社という存在自体を知りませんでした。
はじめていったときにはもう茅ヶ崎駅あたりについた時点で、あたまがわさわさとしてきて
喜びを感じたのを覚えています。(もう体が慣れてしまったのかそこまでの反応はないです 笑)


f:id:mayuchi34:20201028002018j:plain

都内に住んでいても、お部屋には寒川神社、お札には寒川大明神八方除守護とかいてありますが
神棚においています。一年に一度以上は行くようにしていますが、神奈川時代に比べたらそこまでいけていません。
でも、全国からお参りに来る人がいるほどの良き神社です。
八方とは、よく「八方ふさがり」などといいますが、あらゆるすべての厄災から身を守る御神徳が「八方」というそうです。

お庭もとっても立派ですし、ご祈祷もとてもよいです。
たいてい3000円なんですが、いつか奮発できたらいいなと思っています(笑)
でも、たぶんなんですが、きっとどんな金額でもいいと思いますし、ご祈祷もできない場合は
お参りだけでもいいのではないかなーと思っています。


f:id:mayuchi34:20201028002037j:plain

今、ヴェーダーンタの勉強をしていますが、日本人って神社に手をあわせる時って必ずしも困った時だけではない気がしていて
それがなんとなくいいなぁと思います。(わたしはけっこうなんでもなくてもいくのです)

「祈り」ってとてもいいものだと思いますが、今年はコロナもあって神社自体に行きにくくなったりしていて残念ですね。
でも、たぶんなんですけど、きっと私たちが見えないところで祈ってくださっている方もいっぱいいると思うので
いけるかたはいけばいいし、物理的に難しい場合は郵送などもしているそうですし
心の中に置いておきたい存在ですよね。

samukawajinjya.jp
ご興味ある方はぜひ。って私が書かなくても知っていると思いますが!


✳︎まゆさんのヨーガ&セラピー
ただのお話を聞くというメニューもあります。
今年はなかなか人とお話をする機会がないので、オンラインでもお話して気持ちの整理をしてみませんか?
もちろん、ヨーガや瞑想をする通常メニューもあります。
自分のペースで利用してください。色々な相談がある方も遠慮なくどうぞ。
mayuchi22@hotmail.com

感謝の話

f:id:mayuchi34:20201023234827j:plain

このブログは四年以上は書いている気がします。
何百万pvとかにはなりませんが、1000は超えます。
でも、1000回もアクセスしていただくというのは
すごいことなんですよね。

ほんとにありがたいなーとしみじみします。

誰かと競争することなく、流行りでもなく
そんなブログですので、ヨーガやセラピーの方以外には
あまり役に立たない時もあるかもしれません。
わたしはアーサナしてる写真ものせないですし
ヴェーダンタのお勉強はわりとまだまだニッチな部類に
はいります。

アンタ・カラナ・シュッディ。
綺麗な考えを作るための準備としてアーサナヨーガはありますが、そのさきにヴェーダンタがあります。
二元性を超えるのがヴェーダンタなので、時々
まだまだ難しくてハテナ?となります。

しかし、今のところはせっかくだからとしばらくは続けます。わたしのしばらく、はかなり長いです。

今の時代は検索できるしググれば答えがすぐ出ます。
しかし、ヴェーダンタはそうはいきません。
ハテナ?どうして?
またきいて、頭で考えて、言葉にしても
まだわかるようなわからないような?
何回も繰り返し、例え話も交えてスワミジからきいて
ようやくわかります。
ヨーガ哲学のなかでも、ヴェーダンタは
ヴェーダのアンタ、つまり最後の部分、結論です。
わたしこそが、神です。
という結論。
これがなかなか難しい。結論はこうだけど、
エゴのわたしとは違います。
感情や感覚器官は揺れ動きますが、
イーシュワラはいつも変わらないし完璧なんですね。

わたしはなぜヨーガを始めたときにすでに結論をきかされて(しかも当時はまったく意味不明w)なんでかわかりませんが、最初に結論を聞いているってなかなかすごいことかなと。
しかも、ヴェーダンタは道具なので、もし完全に理解できたら、手放すことも自由なのです。
(そんな日が来るのかな)

行いをイーシュワラに捧げる。
結果は私たちはコントロールできませんが
行いをして、祈ることはできます。

この繰り返しですね。
なにものかになるわけではないのです。

難しいですが、知る喜びがあります。

最近はサンスクリット語のアプリをダウンロードし
かいたりきいたりしています。

こちらでもシェアしていけて、さらに
ヴェーダンタを知らない人もすこし理解できるように
ちょっとずつでも気づきを書いてみますね。

良かったらお付き合いください。


ヨガやセラピーのお問い合わせ
mayuchi22@hotmail.com
オンラインでもしています。また、様々な事情でヨーガやセラピーができない方もお気軽にご相談ください。

今日からナヴァラトリーです

f:id:mayuchi34:20201017220809j:plain

今日はナヴァラトリーです。すべての豊かさとパワーの象徴である女神様を祀る9日間なのです。
朝のプージャでは、ドゥルガーマントラを唱えたりもしていました。


さて。まさかまさかの大坊さんの大坊珈琲を飲める日がくるとは!神様っているんだなあ、と久々に感動しました。イーシュワラは至るところにあるけど、わたしたちは無知によりなかなかあらわれにきづけないとヴェーダンタではいわれています。しかし、今日はまさにこれもイーシュワラのあらわれだなあと。まさかまさか生きているうちに大坊さんの珈琲が飲めるとは❣️これもプージャのおかげかな?


大坊珈琲店は伝説の喫茶店で☕️あのブルーボトルの創業者、ジェームス・フリーマンも大坊さんの茶道のような丁寧な動きに感動したと言われてコーヒーが好きな人なら誰しも一度は憧れてしまいます。

たくさんの文化人もファンで、あの村上春樹さんもおとづれていたそうです。しかし、表参道にある大坊珈琲店は惜しまれながら閉店してしまい、本で読んだり映画で見てはいきたかったなあ、と思っていたものでした。しかし、生きているとひょんなことはあるものです。昨晩お友達のちえこちゃんから御茶ノ水にあした大坊さんくるよ、と一日珈琲店を教えてもらいました。



銀座のクラスがあるから間に合うかな?と思いましたが、調べたら間に合いそうでしたので、クラスをしたあといそいそと出かけました。ギャラリーというのも、まだまだ敷居を感じますが、せっかくですから。
所作に感動、ゆっくりした余韻や待つ時間すら愛おしい。おそらく常連さんには一人一人に話しかけ、みんな大坊さんの珈琲の後ろにストーリーがあるのだなあと気づきました。鎧を脱いでひとりの人間として接するのが大坊さんなのだそう。丁寧にカップを温めて、一滴一滴丁寧に注ぐ。苦味のあるコーヒーにお茶請けのwestの洋菓子がよく合います。


なんということでしょう。生きてるって素敵だな。
そう思わせてくれる空間と珈琲の味わい。


わたしは小さな頃から、よいことがあるとき、奇跡を感じたときに「神様っているんだな!」と思うのですが、今日は久しぶりにそんな日になりました。芳名帳に名前とメッセージをかいて、るんるんしながらギャラリーをあとにしました。大坊さんは時々全国でいちにち珈琲店をしてくれます。どうかいつまでもお元気で。


ところで、まあわたしはおじいちゃんが宮司さんだからだと思うのですが、神様大好きっ子です。
もちろんデーヴァターといって、わたしたちがイーシュワラを思いやすい形、人によってはガネーシャやダクシナムルティなどさまざまな神様がありますが、その奥になにを想うかが大切といわれています。

わたしはどの神様もわりかし大好きで、日本の神社も好きだし、自然も好きですし、このようなひとは珍しいのかもしれません。
(周りではわけもなく神社大好きという友達もわりかしいますので、世の中からみたら変わったタイプなのかもしれませんが)

ヴェーダの文化やヴェーダンタに限らず、祈るのは楽しい!と思うひとはいるんですかね。

もちろん一輪のお花を飾る、ランプを灯すだけでもまずはよいそうですよ。
9日間してみるのはどうでしょうか?
内側から組み上がるものがあるかもしれませんよ。

早起きは三文の徳 それ以上?!

f:id:mayuchi34:20201012143758j:plain

昔、アシュタンガヨーガをしていたときには眠い目を擦りながら5時半くらいに起きて朝練に行き仕事にいっていました。良かったのか悪かったのかは忘れましたが、練習のあとカフェなどでご飯をたべてなかなか有意義な時間だったように記憶しています。

今、5時15分からのプージャに参加しようと起き始めて、無理やりおきますが、もともと夜型だったためそんなにはやくは眠れません。
二度寝OKルールにして(プージャも5時台におわるし、ギータも学んでもまだ7時なので)無理しないやり方で、少しずつ早起きにしていこうという作戦です。

いちにちが長くなりますね。

次に人間で生まれてくるかはだーれにもわかりません。
岩かもしれないw
テストなどがない勉強は誰と比較することもありませんし、とても楽しいですよ。
三日坊主でも、また次の日からやればいいですし、
気楽にすればよいんです。気楽にです。


尽きることのない安心、安全の欲求から、少しずつダルマやモークシャに気づいたら日々が満ち足りていると実感できると思います。
いつか、こうなりたいから学ぶのではなくて、知ること自体が喜びだったりしますね。

プージャやギータのお勉強でなくとも、早起きしてできるプログラムはいまコロナになってから増えていますし、
なにか調べてしてみると生活に変化が生まれてくるかもしれません。

早起きも一回だけしてみよう、からでも、またねちゃってもお昼寝してもよいのです。
できなくてもよいのです。(意外とできたりします)

自分へのプレッシャーを与えずに、ゆるく行きましょう。

まゆさんのヨーガとセラピー
mayuchi22@hotmail.com

瞑想などもしています。ご興味あればいつでもお問い合わせください。

久しぶりに代行をしました。

今日は久しぶりに急遽の代行をしました。もう3年くらいしている銀座校ですが曜日が違います。
骨盤リラックス。リラックスだし、きっとゆるいわたしのようなヨーガでもいいかな?
平日だし人数も今は少ないでしょう。というかんじでいきました。


とても平和に過ぎましたし、よく伸びたー気持ちよかったーという感想でした。
よかったよかった。

台風が近づいているので頭痛だとか、体が痛いとかそういう人もネットで多いみたいです。
秋はそういう季節ですよね。
現代人は忙しいので、鎮痛剤を飲む人も多いかもしれませんが、ヨーガで緩むと結構楽になるものです。
一人で動画を見ながらもいいですが、換気がよくされていて、人数も少ないスタジオがあるなら
たまには出かけるのも悪くないものですよね。

今年は生活の見直しもかねて代行をしまくっていた数年前に比べたらぜんぜんといっていいほどしなく
なっていたのですが、こうしたゆったりとしたクラスならいいなという感じでした。
動くポーズのヨーガを「アーサナヨーガ」といいます。瞑想や呼吸、祈りとか、聖典を読むなどあり
それの一部です。だけれども、アーサナヨーガをして穏やかな気持ちになったりすることもあるので
アーサナヨーガがダメな訳はなくてむしろいいですよね。

今年は色々なことがあって、なかなかスタジオにいきにくい、とかいけなくなった。
などという人も多いと思いますが、きっと環境がいいところもあると思うので
そんなところでならオススメしたいですね。

今年はいったいどのくらい台風が来るんでしょうね。
体を温めたり、温かいものを飲む、お風呂にしっかり入る、ホメオパシーなどの併用など
もし何かひとつでも取り入れられるものがあればしてみてもいいですね。

台風が苦手な人も少しでも快適な時間が過ごせますように。

まゆさんのヨガ&セラピー(瞑想、カウンセリング)
mayuchi22@hotmail.com ご希望の内容、日にちなどを書いてお送りください。
インターネットを繋いでのヨガやカウンセリングも好評です。

サンスクリット語と語学について

サンスクリット語を勉強し始めてから、2ヶ月はたったのかな。まだまだ覚えられていませんが頑張っております。

なかなか物覚えが悪いのですが、まあそれはそれでいいか、繰り返しできればという気持ちでいます。

みなさんは英語はどうですか?ペラペラですかね?
わたしはぺらぺらではありません。(好きですけど、なんというか途中な感じですね)

語学ってなんでできないままなのかと考えたときに思うのが、自分との根比べで負けてしまうのではないかと。
できなくてもだれもなにもいわないんですけども、できないときって自分がもどかしいんですよね。
できないと苦しいんですよね。それがもどかしいというか、それになかなか耐えられない。
今だとしたら、できる人がいるのでできないのが恥ずかしい。というもどかしさ。

でも、なんかそれでもいいや、と思えるととても楽です。
語学に関しては、締め切りがないので(もしかしてTOEICなどのようなものはいちおうの締め切りがありますが)
ずっとやり続ければいつかできるようになります。

それと、とっても気がついたことなのですが、語源というのが何か色々な言葉とつながっている気がしてサンスクリット語を学んだら
他の言語も理解できるような気がしてきたことが不思議です。英語もそうですし、他の言葉も。
多言語を学ぶ人っていると思うのですが、それと似ているのですかね?
それとも聖なるサンスクリット語がそうさせてくれているのかな?!

もっかはMacサンスクリット語のキーボードがある感じなのですが打ち方がわからないということ。
どうやればいいのだろう?お分かりの方がいたらひとつ教えてくださいますと幸いです。

では。チャンティングがもっと読めるようになったらどこかで音声もつけていこうと思います。
音の力って素晴らしいですよー。
ではでは。

まゆさんのヨガ&瞑想&セラピー
平日、休日ともにおこなっています。60分だと長く感じる人は、40分くらいからでも行います。
ゆったりしているとすぐに過ぎてしまうのですが、お気軽にお問い合わせください。
mayuchi22@hotmail.com までです。

早起きは三文の徳?!

早起きが苦手です。ヨーガを教えていてずっと学んでいるのに?!
そうなのです。一時期は5時台の練習も参加しているくらいの早起きだったのですが、やっぱりその3年間は大変だったのでした。
早起きで良かったことがあったのかなぁ?とそのときはよくわかりませんでした。
当時は仕事に行く前に練習をして、えほえほと電車に乗りでかけていったりしていました。偉いのか?!

ゴミを出す日は今でも緊張して早く目が覚めます。異様なはやさで。
いつもはもちろん二度寝をしてしまうのですが、今日はぴったり5時だったので、ゴミを出してからいつも勉強しているセンターの
オンラインのプージャ(5時15分)に参加してみることにしました。
どきどき。まだ外は真っ暗です。(まだ、というかもう、というか?!)

プージャというのは、お祈りのようなもので、様々なチャンティングを唱えながら、儀式として手順を踏んで
ガネーシャ(象さん)の神様に水をかけたりお花をかけたり、火をくぐらせたりします。(手順はそれぞれあるとおもいます)
お香を焚いたりもしていますね。
おうちに祭壇がある人は一緒になってしたりしているかたもいます(オンラインなので見えます)

瞑想のように目を閉じて、きいたり、歌えるストートラムがある場合は一緒にチャンティングをしたりもします。

ずっと朝のプージャに出てみようかな?と思っていましたが、朝は苦手だから…。あまり寝ていないし。
と思っていましたが、もし1ヶ月に一度になってもいいから出てみよう!と思ったら次の日に出られました。
もし、プージャが終わって全然睡眠不足でまた眠ってしまっても、出ると出ないとではなんとなく全然違う感じがしました。

自分にプレッシャーをかけるほど、ではないですが、「したいけどできていないなぁ」と自分を責めていることがあるとしたら
おもいきってやってみるといいのかなと今日感じました。
これから冬になっていくので、どれだけ起きられるのかわからないのですが、この一ヶ月はちょっと「祈り」がテーマで勉強していることもあって
イーシュワラをくみあげる祈りというのはどんなものかな?なにか心や理解に変化があるかな?というのを体感してみようと思っています。
ちなみに目を閉じていたら途中あったかくなって、見たら火がくぐされていました。火が伝わってきたのかな?!不思議でした。

www.facebook.com

ガネーシャ・プージャというものですが、土曜日はヨーグルト・プージャというものもあります。
ヨーグルトをかけていますね。これもいつかなんでヨーグルトなのか聞いてみようと思います
(がよくヨーグルトや牛乳などもガネーシャなどにかけているイメージがあります)


祈りというのは、行い(カルマヨーガ)といわれていますね。
引き続きお祈りをしてみましょう。どのくらいあさ5時15分におきられるかな?

クラニオセイクラルセラピーについて

f:id:mayuchi34:20201005172940j:plain

ヨーガや瞑想にもいろいろな種類がありますよね。ヨーガを始めたばかりの頃はたくさん動くヨーガに興味を抱く方が多いのではないでしょうか?パワーヨガ系というか、アシュタンガヨーガ系とかようするに「ヨーガっていうのはポーズをとって汗をかくぞ!痩せちゃうからね!」
みたいなものです。
体の変化がどんどん起こり楽しいなという感じです。

しかし、当たり前ですが、10年も続けているとずっとずっと動かしてばかりいるのも違うかもしれないぞ、となってきます(笑)
人によるかな?でも、道具も使い続ければ壊れるように、体だって酷使すれば必ず何か起きますからね。
ゆっくり何もしない瞑想だとかヨガ二ドラなども広く取り入れていけたらと思っています。地味だけれど、本当にそれだけでもとっても体も気持ちも楽になりますので、おすすめです。


クラニオセイクラル・オステオパシー


クラニオセイクラル・リズム (GAIA BOOKS)

寝転がって、仙骨や頭蓋周辺、顔周りなどに手を当ててできるクラニオセイクラルセラピーの要領で瞑想するなんてのもとてもおすすめです。
マッサージなどのようにグイグイとするのが苦手な人でも、癒されるのでいいですよ。

体が疲れていないと眠りが浅くもなるのですが、ちょっとずつ調整してみるのもいいですよ。
もちろん、セルフだとよくわからない人はお近くで腕があると言う方がいればオステオパシストなどに
見てもらうのも良いかと思います。(相性があるので、ちょっと試行錯誤はありますよね)

外側に意識を向けるというのも大切ですが、内側に目を向けるとじつはけっこう満たされていることに気がつけるので
ラニオセイクラルはそれを知ることにも繋がるんじゃないかなとちょっと思っていますよ。

まゆさんのヨーガ&セラピー
mayuchi22@hotmail.com までいつでもお問い合わせください。
オンラインでじっくりとカウンセリングやヨーガなども行っています。

Miamiaにいく よいバイブスを大切に

f:id:mayuchi34:20201004191151j:plain

ヨーガを学び日々勉強や実践していますが、ヨーガじゃなくとも生き方がヨーガでピースフルな方っていますよね。

そんなかたに触れて会話するだけでハッピーな気持ちになります。やはり1人では世界は作れないのだなと思います。

4月からいってみたいなと思っていたマイアマイアというカフェにいきました。小さいですがもともとブティックを改装して作られたお店。オーストラリアのヴォーンさんが建築家の奥様と手がけられたお店。本当に素敵。
空間の使い方もオシャレです。

モデルや講師などいろいろなことをされていて、繋がってる感じの方。英語でお話もしました。たのしい。
わたしは英語を話すと元気が出ますが、たくさん褒めてくださり、嬉しいかぎり。
もともとコーヒーブロガーでもありますので味も素晴らしいです!

https://www.vaughan.tokyo/shop/vaughansbook
本も出されていますね。

最近つい勉強ばかりになっていましたから、たまには
好きなお店に行き、会話するということも忘れないようにしたいなとつくづく思いましたよ。

人との関係性から広がる世界というものも、2020年はなかなかしにくいですが、マスクをしたり蜜を裂けながらでもたまにはしてみるのもよいかなと思いますよ。

今日はそんなお話でした。

f:id:mayuchi34:20201004192726j:plain

まゆさんのヨガやセラピー、
mayuchi22@hotmail.com
まで。オンラインのヨーガも受け付けています。
お気軽にどうぞ。

祈りと瞑想

f:id:mayuchi34:20201002235829j:plain

ヨーガの年数が長くなり、ヨーギーの生き方をしたいなとおもったら、瞑想や祈りを少しずつしてみましょう。
前回祈りの話をしましたが、次は瞑想です。

ヴェーダンタの瞑想は、無になることじゃないんですよね。これが。
今まで、考えをなくすことが瞑想だと思っていたかたは
あれ?と思うかもしれません。ヴェーダンタでは対象物を想うことが瞑想といわれます。

もちろん本来はイーシュワラに祈りを捧げることが瞑想かもですが、はじめは自分や身の回りの健康だとか、でもいいかもしれませんし、ご両親への想いもよいかもしれません。近所のねこさんもよいかもしれませんし。

誘導瞑想のような形ですすむような感じもあります。
ガイド瞑想みたいなかんじでしょうか。

これも少しずつ少しずつ、身を置くところからはじめてもよいですね。
瞑想に参加してみたり、動画などをみたり。
ヴェーダンタに興味がある人は、スワミダヤーナンダジがガイドするものもあるので、ぐぐるとよいですよ。

英語ができる方はアプリなどもあるので楽しく瞑想できます。

瞑想とは空になるとかなくなるものではないとわかると
少し安心するかもしれません。
なにかを想う瞑想、たまにはしてみませんか?


まゆさんのヨーガ、セラピー
リアルでもオンラインでも行っています。
mayuchi22@hotmail.com
までいつでもどうぞ。詳しいことを折り返しています。ご希望などもおきかせください。