ヨギーニmayuさん モークシャへの道!

ヨガ、セラピー、宇宙、ヒーリング、文章。旅その他つれづれとかいています。

神棚の整理をそろそろしませんか?

今日はちょっとヴェーダーンタのお話はお休みし、神棚の整理のお話です。

天照大御神猿田彦など好きな神様をピックアップ!

f:id:mayuchi34:20201112225748j:plain

私のお部屋は神棚が壁についていて、下にはインドの神様とお花という構成にしています。まだ小さいのですが。

f:id:mayuchi34:20201112225814j:plain
このモグラはなんだ?という気もしますが、これは以前行ったチェコで大人気のアニメのキャラクター、クルテクです(笑)
チェコは良かったことは正直あまりないなぁと感じた無理をした団体旅行ではありましたが(なにか傷ついた感じがすごくしてしまった旅でした)
チェコ自体は良い国、美しい国でしたし、そのときの心を癒すためにも神様コーナーに加えています。わはは。


10月は神無月でしたが、11月になったので神様もそろそろ各神社に帰ってきているかな?という感じで
新しいお札に交換したり、元々あったお札を返しに行ったりとしています。
これは12月になると何かとバタバタしてしまう人には、はやめにいくのがおすすめです。
(平日に時間があると良いのですが、人によるかと思うのでいつでも行ける時に行くのがいいのかなと
思っています)

お札を返す場所 お焚き上げ 納札口などと書いてある場所を見つけてみましょう!

お札はいただいた神社などで返すことが多いですが、どうしても行くには遠いという時には
ご縁があった神社でお返しすることも私はあります。「お焚き上げ」ですとか「納札口」などと書いてある
場所があるので、そこにお礼をしてお返しするようにしています。
東北では「どんと祭」などでお飾りを返す際に、お札ももっていく、なんてところもありますし
一概にいえないかもしれませんが、なによりも感謝を込めて、お礼をお伝えして、新しいお札と入れ替えて
その際は神棚をきれいに拭いたりお掃除しながら過ごすようにしています。

神様はきれいなところに宿るらしい?!

この考えはヴェーダーンタの宇宙観とは異なるのでちょっとお話までに(笑)
やはり神棚が埃まみれになっていたり(意外と高いところにあったりしますもんね)
しないようにしたいですね。とはいえ毎日忙しいとなかなかお手入れが行き届かない時もあるかもしれません。
お部屋の掃除のついでに神棚コーナーやお花コーナーをきれいにするというちょこちょことしたお掃除がオススメです。


神棚の里 モダン神棚 箱宮 神楽ミニ ナチュラル 30×36×13.5cm

最近は大きな神棚というよりも、住居の関係で小さなかわいい神棚も増えてきていますよね。
生活のスタイルに合わせていろいろと選んでみるのもいいかもしれません。
神様も喜ぶかもしれません。

ということで、今回は少し早いですが、神棚の整理をしようのお話でした。

mayuさんのヨーガ、セラピー、ヴェーダーンタを学ぼうなどさまざまなお問い合わせは
mayuchi22@hotmail.com までお気軽に。

どんな本を使ったらいいのかな?ですとか、アーサナ以外のヨーガを学びたいですとか、
ただお話を聞いて欲しいなどいろいろなご相談に対応しています。
初心者でも大歓迎です!オンラインヨーガもしていますので、そちらもどうぞご利用ください!

ジャパ瞑想をすると自分の考えに気がつく

瞑想というのは、実は、呼吸とか何かを眺めるというものではなくて、授業で習ったことを思い出したり
1ムフールタム(48分間)座り、できれば指を組んで親指同士を合わせた形で、
考えによってイーシュワラとの関わりを持つことがヴェーダーンタの瞑想といわれています。
(もちろん、考えを眺めるとか、今までしていた呼吸法というのが意味がないわけではないので安心してください)

チャンティングを繰り返すことで機械的に浮かび上がる考えの連鎖を断ち切る ジャパ瞑想

瞑想にもいろいろな種類がありますが、今日はジャパ瞑想のお話です。
よく私たちは1日に7万以上の思考が浮かび上がるなんて言われていますが、それはそれはよく頭の中で実況中継をしているものです。
毎日のto doリスト。「あれをやらなきゃ、これをやらなきゃ、稼がなきゃ、もっとビッグにならなくちゃ」といった具合です。
一つの言葉を聞いただけでもどんどんとなにか連鎖するように、言葉と思考が次々と浮かんできます。
「あ!トイレットペーパー買い忘れてるな。お醤油もきれてたよ!うー。今日の夕飯何にしようかな?寒くなってきたから
コートを新調したいな、だけどお金が足りないや。もっといい仕事を…(エンドレス)」みたいな具合です(笑)

マントラを繰り返し唱える マーラーなどを使い、108回唱える


マーラーというものは知っていますか?


BALIBALI 108マラロザリオ 8mmビーズ ヨガ 仏陀ネックレス 天然石 瞑想 ステートメントネックレス ジャパマーラー 祈り ビーズ タッセルネックレス

ヨーガをされている方は見たことがあると思いますが、こんな感じでお数珠のように玉が付いています。
これをマントラを一回唱えるごとにひとつずらして、また一回唱えるともう一つ指でずらします。
海外の方なんかは白い袋をいつも持っていて、いつもマーラーを持ち歩いている人もいますね。




8 mm Tiger EyeビーズロザリオPrayer瞑想108 Japa Malaネックレス

これだけではなく、いろいろな種類があると思います。好きなマーラーを選んで使うのがいいと思います。

自分自身に気づいていられることを練習するジムのようなもの それがジャパ瞑想

日本人は、小さな頃自分のマントラを貰うというきかいはそんなにはないかもしれないですね。
ヨーガを学んでいる人などはなんらかの機会でマントラをいただいたことがある人もいるかもしれません。
初心者は長めのマントラの方が良いという説もありますが、一つのマントラを繰り返し唱えます。
「オームナマッシヴァーヤ」ですとか、「オームイーシュワーラヤナマハ」ですとかいろいろあります。

アンマのライブなどに行ったことがある方はそこでいただいたかたもいるかもしれません。
そして、マントラの意味はわからなかったとしても初めは全然構わないのだそうです。

私たちはいつもいつも何か思考が浮かんでいますよね。まずはそこに気づいていくことが大切で、
それにジャパ瞑想はとても役立ちます。
座ってする、ウパーサナ瞑想よりもやりやすいという人も多いかもしれません。
音が入るのでそこに意識が向かうことにより、考えがわきおこりにくくなる、または考えが浮かんでも
戻りやすくなるということがあるのかもしれません。

いつも思考がいつの間にかネガティブになってしまうんだよね!と感じている人は試してみるのもよいかもしれません。

もちろん、するときに、考えが逸れたり、別のことが浮かんできたりするときもあるかもしれません。
そんなときもそんな自分を責めないであげてください。
わたしたちはなかなか自己尊厳というのが決して高くはない場合がほとんどです。
ですから、できない場合でもそんなこともあるさーとそれくらいに思えたらとてもよいですね。
練習していくうちに、できる日もあればできない日もあるとか、
できた時間もあればできない時間もあると気がつくかもしれません。
それで良いのだ〜と思います。

ではでは。今日はジャパ瞑想についてお話ししました。
もしジャパ瞑想をしたことがあるよ、というかたがいたりこんな体験をしたよという方が
いましたら是非お便りください。


まゆさんのヨーガ&瞑想、セラピーなどのあてさきは
mayuchi22@hotmail.com

まで。ご相談にも応じていますのでお気軽にどうぞ。
基本的にはオンラインが多いのですが、広い空間や安全な空間などで
行うときもあります(銀座などのように)

サンスクリット語:サンディルールに苦戦中

8月の末から始めたサンスクリット語。順調に週に二回のクラスと、自習が週に3つのビデオを見るということ
順調に進んでいます。が、なかなか大変です。
日本語のあいうえおをどうやって覚えたのかは子供の頃すぎて忘れてしまいましたが、きっと一生懸命50音を書いていた時期があるんですよね。カタカナもあった!だけど今はそれについて悩むことはありません。


サンディルールというのは、母音が重なった時に違う音になる。
例えば「gana」と「esha」が重なると「a」は「e」になってガネーシャになる、みたいな。(説明が下手ですが!)

グナサンディですとか、ディールガサンディ、ヤンサンディなどそれぞれの決まりがあります。
(macサンスクリット語を入れたのに、未だに打ちかたがわからない…)
いずれにしても、2つ以上の言葉が組み合わせられる時に、発音しやすいように音が変化するという感じでしょうか。
母音が二つ重なるときに例えば同じ母音の場合は、二倍の長さになったり(ディールガサンディ)
特定の文字と文字が重なると別の文字になったり(たとえばaとiが重なるとeになったりする、aもしくはaの伸ばす音とにuもしうはuの伸ばす音がくるときにはoになるなどといった(他にもありますが)するサンディはグナサンディ)

授業でも、グルストートラムなどのなかからサンディルールを見つけていくといったビデオを(2017年に行われた
授業を参考にしています)みているのですが、まだ単語力がないので、どことどこがつながっているのか
なかなか見つけられず苦戦中です。
しかし、ひとつひとつサンスクリット語の単語を見直す機会になっていて、当たり前ですが回数が必要なんだそうです。
また、まずは耳でチャンティングをしっかりと覚えるようにすること、その後、一つでいいのでチャンティングをしっかりと
書きうつしていくなかで文字や単語を覚えていって、その後は文章を作るという形にするのがよいのかなと思っています。

いかんせん、サンスクリット語のテキストというのがあまりなくて、ヴェーダーンタのクラスで使われる教科書は
英語で書かれているので、しっかり読まないとよくわからないのです(笑)
また、時々日本にも来られているmichika先生のテキストもつかうのがいいのかなとおもっていますが
いずれにしても、なにより聖典への理解が深い方から教わることが望ましいと言われています。
西洋から入ってきたものは(全てが間違いとは言い切れないかもしれませんが)、インドの文化や背景がきちんと
反映されていないことも多く、間違った解釈なども多いそうなので、こればかりはしっかりとインドで伝統的に
学んでいた方から教わる、あるいはそこで教わった方から教わる(グルパランパランといいます)
のがいいと言われています。

気長にまずは半年から一年、その後は3年くらい続けていけばだいぶ聖典も読めるようになるかなと
長いスパンで考えていますが、ずっとしようしようと思っていたことに2020年になってようやく
取り組めているのでとても幸せなことだと思います。

やーそれにしても私は勉強が好きなんですね(笑)笑ってしまいます。
高校生の頃などは、成績が悪くてとっても落ち込んだものでしたが、大人になると点数などはありませんから
自分とのこんくらべになります。誰と競争するわけでもないので、ゆっくりじっくりと繰り返し行えばいいのです。
サンスクリット語はダートゥという音の語源だけでも意味があったりします。
(日本語の場合は、あ、には意味はないですよね。)
そういった意味で宇宙にアクセスするための言葉だとも言われているそうです。面白いですよね。
今はグラハスタといって聖典を学んでいる人たちくらいしか日常では使われていない言葉なのだそうですが
勉強することで、宇宙の神秘にアクセスしていく感じがとてもおもしろいです。


わかりやすいサンスクリット語の正しい発音と表記 - 詳しい理論解説と発音矯正指導


サンスクリット語の初級(クラス用教科書)

ご興味ある方は、こちらの本を使いそして、伝統的に教えてくださる先生を見つけて学ぶようにしてみるのを
おすすめします。きっと新しい世界が開かれていくことでしょう。
(頭の体操にもなりますよ)

HSPに役立つ?!人の影響を受けやすい人は帽子をかぶる大作戦

f:id:mayuchi34:20201101162232j:plain

今日は、16時からのヴェーダーンタのお話クラスをまっていたらZOOMに入ろうとしてお休みだと発覚!
こんな日もあります。
そこで、ブログを書いています。あと3本で700本。おめでたいですね。よく書いていますねー。

人の影響を受けやすい時 頭を守ると良い!


人気のヒーラーさんなどはよく頭に布をまいたりぼうしをかぶっているんですよね。
私もヨーガを始めてから、というよりその前からわりと周りの気に影響されやすくて疲れやすいというか、具合悪くなったかも!というときが
ありました。二十歳くらいの頃ですかね。
その時はまったーく理由はわかりませんでした。小さな頃から体が弱いからかなーとかそのくらいでした。
しかし、いろいろなことを知るにつれて、ははん、これはHSPというものだなということに気がつきました。
電車に乗る時、あるいは人ごみの中にいかなくてはならないとき、いろいろな人のオーラが重なりますし
敏感な人は臭いだったり目には見えないものの影響をとてもうけます。音も大きく感じられるかもしれません。

頭を守ると全て解決!敏感な人は、帽子やターバンを巻いてみよう。

帽子はきついと頭が痛くなったりもするのですが、心地よい帽子をかぶると敏感な人は楽になることに気がつくと思います。
今はいろいろな帽子があるので、自分に似合う帽子を探してみましょう!


ロシア帽子 ウシャンカ モコモコ グレー/赤い星 サイズL-LLソ連 ロシア軍

最近気になっているロシアの帽子。


女性の冬の帽子、弾性ミンク編組プリンセス帽子暖かいロシアのニット帽子、カジュアルなふわふわ飛行士帽子屋外防風トラッパー帽子を厚く,グレー

女性はこっちもいいのかな。ふわふわです。いい感じ。

冬物のお洋服はちょっとお値段が張るので、たくさん買えないですよね。帽子ならピンキリであるので
何個かかぶり分けてもとても楽しいし気分も晴れやかになると思います。


フラー(頭巻布)【アフリカンターバン・ヘアバンド】

明るい色のターバンなんかも元気になりますね。

こうして、気になることをたのしくつきあっていけると生活が豊かになるかなと思います。
意識で現実は作られているとはよく言ったものです。どうしても人ごみの中に行くと疲れやすい
人の意識の影響を受けやすい人は、落ち込んでしまうこともあるかもしれませんが、
対策すると楽になることもいっぱいあります。もちろん、変だなと思ったらできることもありますが
帽子などはかぶるだけなので本当に簡単ですよ。ぜひやってみてくださいね。

また、日々のお祈りなども自分の内側を強くするアートマバランといったりもしますが、同じ時間に同じ場所で
お祈りなどすることは、とても役に立ちますのでそちらもオススメです。太陽が出る前がいいと言われますが
得意な時間というのがそれぞれにあるかと思いますので、まずは心落ち着ける時間ではじめられるのもよいですね。

ではでは。

まゆさんのヨーガやセラピー
銀座はすぐ埋まってしまうことも多いので、オンラインだとわりかしスムーズにご案内できます。
相談ごとなどメールで書いてくださったりするのも歓迎です。体を動かすだけでなく、お話をしたい、
気になることがあるよ、などなんでもよいですよ。
mayuchi22@hotmail.com まで
お気軽にご相談ください。
ときどきみんなで祈ろうなどの無料開放クラスも作っていこうと思っています。
お気軽にご相談ください。

東京大神宮にいきました

f:id:mayuchi34:20201029142032j:image

東京大神宮にいってきました。20代の頃結婚式の司会をさせてもらったりして、とてもいい気が流れている都心の神社です。

東京のお伊勢様ともいわれていますね。お伊勢様に行くのは遠いですが、飯田橋駅から徒歩で10分ほどなので、ここならいけるというひともいるかも。「恋みくじ」なんてのもあります。うひひ。

女子同士も結構きているイメージがありますね。

 

f:id:mayuchi34:20201029142023j:image

とっても綺麗に整えられています。

 

f:id:mayuchi34:20201029142052j:image

 

ここで結婚式の司会をさせてもらいました。日本で初めて神前結婚式がおこなわれたところだそう。なにかたしか式の前に、そんな紙を読んでくださいと言われた記憶が。

披露宴会場はマツヤサロン」といいます。とっても素敵なところですよね。

 

www.daijingu-matsuya.com

 

お伊勢様にもしばらくいっていません。またいけたらいいのですが。

いつか車で行くのが夢です。(ロングドライブは疲れるかな?)

気のいい場所に行くと心もとても癒されるので、本当は朝、太陽が

出る前にいかれるといいですよ。人もあまりいないのでとっても心が

落ち着くと思います。

 

私はここに行った後ちょっと歩いていたら20代の頃散々似ていると

いわれる小沢真珠さんとすれ違ってしまい、不思議な気分でした。

(ちょっと嬉しかったですねー)

なにか昔のエネルギーが繋がったのかな!と思ってしまいました。

 

気のいい場所や思い出の場所、昔頑張った場所などにふらりと行って見るのもおすすめです。もちろん理屈などで理論立てて生きるやり方もありますが、直感とか

「よしやってみたいかも!」と感じたらそれをしていくのもオススメです。

浮かんだら48時間以内にするのがいいのですよ。是非トライしてみてくださいね。

 

今年はどうしても室内にいることが多いかもですが、

海外とは違って外出禁止は出されていないと思うので

工夫次第でいろいろと楽しめることができると思います^^

 

 

ではでは。

 

mayuさんのヨーガ&セラピー

オンラインや小さなスタジオ、などなどで行っています。

メールやZoomでお話をされたいかた、カウンセリングなども行っています。

mayuchi22@hotmail.com までです。

オンラインはヨガまるさんが月曜日、水曜日の夜。他はプライベードなどで

ご相談に応じていますー。

 

 

大好きな寒川神社

f:id:mayuchi34:20201028001949j:plain

神奈川に住んでいた時から、大好きな寒川神社です。

相模国一ノ宮だよ!

相模国一ノ宮なんだそう。寒川というけれど、駅でいうと隣の宮川というところで降ります。
てくてく。のどかな道を歩いて、わりかし田舎といってもいいくらいの風景ですが
しばらくするとでてきます。

もともと、なにかお家のことを相談したときにその相手の方が
寒川神社箱根神社に行って、3000円でもいいからお祓いしてもらいなさいといってもらったのがきっかけです。
でもそれはもう10年以上前のことです。それまでは寒川神社という存在自体を知りませんでした。
はじめていったときにはもう茅ヶ崎駅あたりについた時点で、あたまがわさわさとしてきて
喜びを感じたのを覚えています。(もう体が慣れてしまったのかそこまでの反応はないです 笑)


f:id:mayuchi34:20201028002018j:plain

都内に住んでいても、お部屋には寒川神社、お札には寒川大明神八方除守護とかいてありますが
神棚においています。一年に一度以上は行くようにしていますが、神奈川時代に比べたらそこまでいけていません。
でも、全国からお参りに来る人がいるほどの良き神社です。
八方とは、よく「八方ふさがり」などといいますが、あらゆるすべての厄災から身を守る御神徳が「八方」というそうです。

お庭もとっても立派ですし、ご祈祷もとてもよいです。
たいてい3000円なんですが、いつか奮発できたらいいなと思っています(笑)
でも、たぶんなんですが、きっとどんな金額でもいいと思いますし、ご祈祷もできない場合は
お参りだけでもいいのではないかなーと思っています。


f:id:mayuchi34:20201028002037j:plain

今、ヴェーダーンタの勉強をしていますが、日本人って神社に手をあわせる時って必ずしも困った時だけではない気がしていて
それがなんとなくいいなぁと思います。(わたしはけっこうなんでもなくてもいくのです)

「祈り」ってとてもいいものだと思いますが、今年はコロナもあって神社自体に行きにくくなったりしていて残念ですね。
でも、たぶんなんですけど、きっと私たちが見えないところで祈ってくださっている方もいっぱいいると思うので
いけるかたはいけばいいし、物理的に難しい場合は郵送などもしているそうですし
心の中に置いておきたい存在ですよね。

samukawajinjya.jp
ご興味ある方はぜひ。って私が書かなくても知っていると思いますが!


✳︎まゆさんのヨーガ&セラピー
ただのお話を聞くというメニューもあります。
今年はなかなか人とお話をする機会がないので、オンラインでもお話して気持ちの整理をしてみませんか?
もちろん、ヨーガや瞑想をする通常メニューもあります。
自分のペースで利用してください。色々な相談がある方も遠慮なくどうぞ。
mayuchi22@hotmail.com

感謝の話

f:id:mayuchi34:20201023234827j:plain

このブログは四年以上は書いている気がします。
何百万pvとかにはなりませんが、1000は超えます。
でも、1000回もアクセスしていただくというのは
すごいことなんですよね。

ほんとにありがたいなーとしみじみします。

誰かと競争することなく、流行りでもなく
そんなブログですので、ヨーガやセラピーの方以外には
あまり役に立たない時もあるかもしれません。
わたしはアーサナしてる写真ものせないですし
ヴェーダンタのお勉強はわりとまだまだニッチな部類に
はいります。

アンタ・カラナ・シュッディ。
綺麗な考えを作るための準備としてアーサナヨーガはありますが、そのさきにヴェーダンタがあります。
二元性を超えるのがヴェーダンタなので、時々
まだまだ難しくてハテナ?となります。

しかし、今のところはせっかくだからとしばらくは続けます。わたしのしばらく、はかなり長いです。

今の時代は検索できるしググれば答えがすぐ出ます。
しかし、ヴェーダンタはそうはいきません。
ハテナ?どうして?
またきいて、頭で考えて、言葉にしても
まだわかるようなわからないような?
何回も繰り返し、例え話も交えてスワミジからきいて
ようやくわかります。
ヨーガ哲学のなかでも、ヴェーダンタは
ヴェーダのアンタ、つまり最後の部分、結論です。
わたしこそが、神です。
という結論。
これがなかなか難しい。結論はこうだけど、
エゴのわたしとは違います。
感情や感覚器官は揺れ動きますが、
イーシュワラはいつも変わらないし完璧なんですね。

わたしはなぜヨーガを始めたときにすでに結論をきかされて(しかも当時はまったく意味不明w)なんでかわかりませんが、最初に結論を聞いているってなかなかすごいことかなと。
しかも、ヴェーダンタは道具なので、もし完全に理解できたら、手放すことも自由なのです。
(そんな日が来るのかな)

行いをイーシュワラに捧げる。
結果は私たちはコントロールできませんが
行いをして、祈ることはできます。

この繰り返しですね。
なにものかになるわけではないのです。

難しいですが、知る喜びがあります。

最近はサンスクリット語のアプリをダウンロードし
かいたりきいたりしています。

こちらでもシェアしていけて、さらに
ヴェーダンタを知らない人もすこし理解できるように
ちょっとずつでも気づきを書いてみますね。

良かったらお付き合いください。


ヨガやセラピーのお問い合わせ
mayuchi22@hotmail.com
オンラインでもしています。また、様々な事情でヨーガやセラピーができない方もお気軽にご相談ください。

今日からナヴァラトリーです

f:id:mayuchi34:20201017220809j:plain

今日はナヴァラトリーです。すべての豊かさとパワーの象徴である女神様を祀る9日間なのです。
朝のプージャでは、ドゥルガーマントラを唱えたりもしていました。


さて。まさかまさかの大坊さんの大坊珈琲を飲める日がくるとは!神様っているんだなあ、と久々に感動しました。イーシュワラは至るところにあるけど、わたしたちは無知によりなかなかあらわれにきづけないとヴェーダンタではいわれています。しかし、今日はまさにこれもイーシュワラのあらわれだなあと。まさかまさか生きているうちに大坊さんの珈琲が飲めるとは❣️これもプージャのおかげかな?


大坊珈琲店は伝説の喫茶店で☕️あのブルーボトルの創業者、ジェームス・フリーマンも大坊さんの茶道のような丁寧な動きに感動したと言われてコーヒーが好きな人なら誰しも一度は憧れてしまいます。

たくさんの文化人もファンで、あの村上春樹さんもおとづれていたそうです。しかし、表参道にある大坊珈琲店は惜しまれながら閉店してしまい、本で読んだり映画で見てはいきたかったなあ、と思っていたものでした。しかし、生きているとひょんなことはあるものです。昨晩お友達のちえこちゃんから御茶ノ水にあした大坊さんくるよ、と一日珈琲店を教えてもらいました。



銀座のクラスがあるから間に合うかな?と思いましたが、調べたら間に合いそうでしたので、クラスをしたあといそいそと出かけました。ギャラリーというのも、まだまだ敷居を感じますが、せっかくですから。
所作に感動、ゆっくりした余韻や待つ時間すら愛おしい。おそらく常連さんには一人一人に話しかけ、みんな大坊さんの珈琲の後ろにストーリーがあるのだなあと気づきました。鎧を脱いでひとりの人間として接するのが大坊さんなのだそう。丁寧にカップを温めて、一滴一滴丁寧に注ぐ。苦味のあるコーヒーにお茶請けのwestの洋菓子がよく合います。


なんということでしょう。生きてるって素敵だな。
そう思わせてくれる空間と珈琲の味わい。


わたしは小さな頃から、よいことがあるとき、奇跡を感じたときに「神様っているんだな!」と思うのですが、今日は久しぶりにそんな日になりました。芳名帳に名前とメッセージをかいて、るんるんしながらギャラリーをあとにしました。大坊さんは時々全国でいちにち珈琲店をしてくれます。どうかいつまでもお元気で。


ところで、まあわたしはおじいちゃんが宮司さんだからだと思うのですが、神様大好きっ子です。
もちろんデーヴァターといって、わたしたちがイーシュワラを思いやすい形、人によってはガネーシャやダクシナムルティなどさまざまな神様がありますが、その奥になにを想うかが大切といわれています。

わたしはどの神様もわりかし大好きで、日本の神社も好きだし、自然も好きですし、このようなひとは珍しいのかもしれません。
(周りではわけもなく神社大好きという友達もわりかしいますので、世の中からみたら変わったタイプなのかもしれませんが)

ヴェーダの文化やヴェーダンタに限らず、祈るのは楽しい!と思うひとはいるんですかね。

もちろん一輪のお花を飾る、ランプを灯すだけでもまずはよいそうですよ。
9日間してみるのはどうでしょうか?
内側から組み上がるものがあるかもしれませんよ。

早起きは三文の徳 それ以上?!

f:id:mayuchi34:20201012143758j:plain

昔、アシュタンガヨーガをしていたときには眠い目を擦りながら5時半くらいに起きて朝練に行き仕事にいっていました。良かったのか悪かったのかは忘れましたが、練習のあとカフェなどでご飯をたべてなかなか有意義な時間だったように記憶しています。

今、5時15分からのプージャに参加しようと起き始めて、無理やりおきますが、もともと夜型だったためそんなにはやくは眠れません。
二度寝OKルールにして(プージャも5時台におわるし、ギータも学んでもまだ7時なので)無理しないやり方で、少しずつ早起きにしていこうという作戦です。

いちにちが長くなりますね。

次に人間で生まれてくるかはだーれにもわかりません。
岩かもしれないw
テストなどがない勉強は誰と比較することもありませんし、とても楽しいですよ。
三日坊主でも、また次の日からやればいいですし、
気楽にすればよいんです。気楽にです。


尽きることのない安心、安全の欲求から、少しずつダルマやモークシャに気づいたら日々が満ち足りていると実感できると思います。
いつか、こうなりたいから学ぶのではなくて、知ること自体が喜びだったりしますね。

プージャやギータのお勉強でなくとも、早起きしてできるプログラムはいまコロナになってから増えていますし、
なにか調べてしてみると生活に変化が生まれてくるかもしれません。

早起きも一回だけしてみよう、からでも、またねちゃってもお昼寝してもよいのです。
できなくてもよいのです。(意外とできたりします)

自分へのプレッシャーを与えずに、ゆるく行きましょう。

まゆさんのヨーガとセラピー
mayuchi22@hotmail.com

瞑想などもしています。ご興味あればいつでもお問い合わせください。

久しぶりに代行をしました。

今日は久しぶりに急遽の代行をしました。もう3年くらいしている銀座校ですが曜日が違います。
骨盤リラックス。リラックスだし、きっとゆるいわたしのようなヨーガでもいいかな?
平日だし人数も今は少ないでしょう。というかんじでいきました。


とても平和に過ぎましたし、よく伸びたー気持ちよかったーという感想でした。
よかったよかった。

台風が近づいているので頭痛だとか、体が痛いとかそういう人もネットで多いみたいです。
秋はそういう季節ですよね。
現代人は忙しいので、鎮痛剤を飲む人も多いかもしれませんが、ヨーガで緩むと結構楽になるものです。
一人で動画を見ながらもいいですが、換気がよくされていて、人数も少ないスタジオがあるなら
たまには出かけるのも悪くないものですよね。

今年は生活の見直しもかねて代行をしまくっていた数年前に比べたらぜんぜんといっていいほどしなく
なっていたのですが、こうしたゆったりとしたクラスならいいなという感じでした。
動くポーズのヨーガを「アーサナヨーガ」といいます。瞑想や呼吸、祈りとか、聖典を読むなどあり
それの一部です。だけれども、アーサナヨーガをして穏やかな気持ちになったりすることもあるので
アーサナヨーガがダメな訳はなくてむしろいいですよね。

今年は色々なことがあって、なかなかスタジオにいきにくい、とかいけなくなった。
などという人も多いと思いますが、きっと環境がいいところもあると思うので
そんなところでならオススメしたいですね。

今年はいったいどのくらい台風が来るんでしょうね。
体を温めたり、温かいものを飲む、お風呂にしっかり入る、ホメオパシーなどの併用など
もし何かひとつでも取り入れられるものがあればしてみてもいいですね。

台風が苦手な人も少しでも快適な時間が過ごせますように。

まゆさんのヨガ&セラピー(瞑想、カウンセリング)
mayuchi22@hotmail.com ご希望の内容、日にちなどを書いてお送りください。
インターネットを繋いでのヨガやカウンセリングも好評です。