ヨギーニmayuさん モークシャへの道!

ヨガ、セラピー、宇宙、ヒーリング、文章。旅その他つれづれとかいています。

疲れた時に飲みたいクエン酸とアミノ酸

ヨガしていますか?私はしています(というか教えています)

自分のためのワークショップなどは最近いけていないので

また時間を作っていけたらなと思っています。

(ヨガ関連の本を読んだり、生活のなかで何か思うようにいかなかった時にヨガの教えを活かすのもヨガ的な生き方なのではないかなと思ったりします)

 

さて。疲れた時ヨガをしたり、セラピーなどを活用するのもいいことです。

しかし同じくらい体というのは物体なので、栄養などにも

目を向けてもいいかなと思っています。

 

私はフラワーエッセンスも利用しますが、どうしても脳みそなども

忙しい日々が続いていて、なんとなく余っていたアミノ酸クエン酸

サプリ(水に溶かすタイプ)を飲んでみたんです。

すると、100%の因果関係があるかはわからないのですが

とっても朝が楽なんです。不思議です。

 

 


アミノバイタル クエン酸チャージウォーター20本入箱

こんな感じのなんてことのないサプリです。お風呂上りに飲んでいます。

美味しいのでカップに溶かして(ほんの少し水だと溶けずらい

のですが)ごくごくと飲めてしまいます。

私は寝る前に飲んでいますが、朝でも運動後でもご自身のタイミングで

いいのかなと思います。頭が疲れている人は夜など眠る前がいいかな?

と思っています。

 


グリコ パワープロダクション エキストラ ハイポトニックドリンク クエン酸&BCAA グレープフルーツ味 1袋 (12.4g) 10本

これなどもいいかもしれません。

栄養素などと言っておきながら、自分の好きな味だと飲みやすいし飽きないので

色々な味を試してみるのがいいかなとフルーツ系の味だとはずれないの

ではないかなと思っています。

もちろん脳が疲労している時だけでなくて、単純に体を酷使した時や

運動した後などもいい気がします。

 

勝手な持論です。さまざまな疲れや元気のなさは一番は

ストレスからくるように思うのです。

同じストレスなのに「どうでもいいか!」と思える人と

「うーん辛い」と思う人がいる。

違いはもちろん子供の頃含めた経験(過去世もあるのかもしれない)

というのもあってどうしようもない、ものもあるかもしれないけれど

わたしたちには肉体があるので、肉体からアプローチしても

いいかなと。その中で、脳みそっていうのはけっこうキーなのかなと

思っているんですよ。脳が疲れたりするとネガティブにもなりますよね。

 

そこでクエン酸です(宣伝みたい 笑)

でも、これは単に思いつきで余っていたから飲んでみたのが始まりです。

でもそうしたらおもいがけないことに元気になっている気がして

ポジティブな感覚が芽生えているんです。

入浴剤をBARTHにして15分以上湯船に浸かるということもしているのですが

 


BARTH【バース】中性 重炭酸 入浴剤(無添加 無香料 クエン酸 ビタミンC) (90錠入り)

あ!今気がついた。これもクエン酸入ってる・・・。

全く気がついていなかった。とても疲れが取れるんですよね。

ちょっと贅沢なお値段なので、こそこそとタブレットを2個にしています。

 

肉体を休息させる、ということ、どうしたらゆっくり、短い睡眠でも

リラックスできるのか?も考えてみてください。

これもとてもストレス対策、疲れ対策にはよいですよ!

 

もっともっとクエン酸について研究してまた書きたいなと思っています。

ポジティブになれる気がするので、ぜひおすすめですよ!

気分は大切だけど気分に左右されないこと

ヨガではよく「感情という暴れ馬を乗りこなす」と言われます。


しかし、本来のわたしはわりと浮き沈み激しい方で、暴れ馬は暴れ放題、でした。


ヨガでは「感情はわたしではない」

なんていいます。

もちろん、

「体もわたしではない」のですが、、、。


では、悲しくて涙が出る時、

それは本当にわたし、が悲しいのでしょうか?


けっこう重要です。


普通は区別がつかなくなりますよね。

かなしい、くるしい、辛い…。

でもそれは本当に「わたし」

なのかはわかりません。

魂は目には見えないですが

おそらく、魂はほんとは

苦しみ、などはないような

気もしますね。


ちょっと観察してみましょう。


辛い時、本当につらいとき

深い呼吸をしてみましょう。

呼吸の音に耳を傾けてみましょう。

しばらくきいてみましょう。

つらいのは魂ですか?

エゴですか?


わからなかったらまた深い呼吸を10回ほど。


呼吸があなたのナビになるでしょう。




アーユルヴェーダのスパイスティ、サマハンを飲みながらひとやすみ

f:id:mayuchi34:20191109014322j:plain

 

最近はブログはご無沙汰でしたが、変わらずにヨガを教えたり

9月には九州の大分にすこしですがでかけたりしました。

先週の金曜日は久しぶりプラネタリウムヨガでした。

大盛況で盛り上がり、ほっといたしました。

ガルーダアーサナの手の動きについて、色々と話していたグループが

3つもあって、とても面白かったです。お友達同士で来てくださるのも

とてもいいですね。こうして緩やかなヨガもなんらかのきっかけになってくださったら

とてもとても嬉しいです。

千葉でパン屋さんをはじめる友人も来てくれまして

とっても楽しい時間でした。千葉の夜も初めて堪能できました。

 

セラピーも遠方からお問い合わせできてくださったかたもいて

私のセラピーは遠くから、都内ではない方が見つけて

来てくださる方が多い感じがしています。

移動したり場所を変えるのも運気にはとても良いと言われていますので

早い乗り物にのって旅をしたり、セラピーを受けにきてくださるのも

大歓迎です。

遠隔ヒーリングももちろんですが、直接のセラピーの良さは

また触れることができたりエネルギーの循環を直接行えること

も良さだったりします。

少しのエネルギーの詰まりは、触れたりきっかけを作るだけで

どんどんと流れていくこともあるので

気軽に利用してもらえたらと思います。

 

セラピーもヨガと同じで色々な人と教わったものがブレンドされて

私のオリジナルな感じになっていると思います。

もちろん、アクセルバーズなどもともとある手法もありますが

結局はどういう人がどういった思いで扱うのかで変化するところも

ありますし、波長というものがあるので文章をぱっと見て

リズムがあうようでしたらきっと大丈夫です。

目の前にあることは自分が作り出しているもの、ではあるのですが

悩みが深くなると、どうしても脳内のループが消せなかったり

映像のほうに力を与えてしまうことになります。

ご自身に力があることを思い出すきっかけとして

セラピーを使っていただけたら嬉しいです。

いつでもお問い合わせ下さい。

 

▼サマハンとはなんでしょうか?

 

ところでタイトルの「サマハン」。ご存知ですか?

 


サマハン(アーユルヴェーダ・ティー)×10箱(100袋)

じゃじゃじゃん。これです。インドでは、風邪を引いたら

みんな飲む、くらいポピュラーなものです。

溶かして飲むスパイスティーです。14種類のハーブが入っています。

コリアンダーやクミン、ブラックペッパーなどをはじめ

リコリスなども入っていますのでほのかに甘みもあり

葛根湯みたいに苦くはないです。爽やかな香りです。

 

これからの寒い季節に飲んでもいいかもしれません。

わたしはというと、最近忙しかったのでちょっと風邪っぽいのかな?

と思ってちょっとずつ飲んでいます。あったまるなーという感じです。

もう少し前になってしまいますが、二年前に南インドに行って

アーユルヴェーダの凄さを知ったのでしたが

スリランカアーユルヴェーダがありますし

すこし自分で取り入れられるペースや量で活用しても

いいものかもしれません。わたしもまた追加して買っておこうかな。

 

 ▼遠隔ヒーリングについて書いています。

 https://mayuchi34.hatenablog.com/entry/2019/04/12/030727

 

舞台とか映画とか

9月が終わりそうです。

今年も終わるかな?


今週は盛りだくさんでした。三連休は、普通にヨガクラス。ミニワークショップ的な月曜日のリストラティブヨガとレイキでは、

久しぶりに会いにきてくださった生徒さんやお友達がいて嬉しく!

時間的になかなか不便をおかけしていましたので、たまには祝日の14時はありですね。

またスタジオでもどこでもやりましょう。

あえて嬉しく感激しました。

マタニティやいろいろなヨガをしている

とたまにはよいことありますね!

わたしはいつもゆるいクラスです(笑)


火曜は、まさかの稲垣吾郎さん主演の

舞台を観に外苑前の

ヨガで仲良くなった友達と最前列で鑑賞。

「君の輝く夜に」

(あと一週間もないでしょうか?)


http://kiminokagayakuyoruni.com/

素晴らしかったー。後にも先にも

最前列はこれが初めて。

輝く汗も、ダンスしながら歌うときの

笑顔ではない表情も、甘い声もいろいろな

発見がありました。

もちろん宝塚出身の安寿ミラさんの

素晴らしい歌声にもしびれました。

北村岳子さんも楽しませてくださり

やはり元劇団四季だけに足の上がり方はハンパなく、中島亜里沙さんは元宝塚歌劇団

お人形さんのようなかわいさと振れ幅のある

演技。みなさん素晴らしかったです。


生のジャズの演奏も彩りがうまれ、

ニューヨークでみたオペラ座の怪人

生オーケストラを思い出しました。


ミュージカルでコメディなのと

当て書き「役は本人にあわせてセリフなど

が組み立てられている」なのもまた

楽しい一幕でした。


ヨガをしていると踊りなど体の動きにも

注目するようになりますね。

わたしもすこし体を酷使し過ぎてしまい

いまはメンテナンスにいささか

苦労を重ねているのですが

違う動きを取り入れていくのもよいかな。

と。吾郎さんは、けして体が柔らかいわけではないwとみんなご存知かと思いますが

華やかでエレガントな見せ方があるんですね。存在そのものもあるのですが。

これは踊りや、人前に出る人には

かなり勉強になる部分です

(もちろん長年ありあまる努力もあると

思いますが)


宝塚歌劇団も、女性のジャニーズ的な

ところがありますでしょう?

だから、ミラさんに目線をいただいたとき

これはマイってしまうなーとドキドキ

しましたよ。ファンサービスが徹底して

いますね。


ヨガは素に戻るための時間ですが

たまには思い切り楽しむのもよしですね。

時間を忘れて。


芸術の秋ですね。

今日は会員デーで「記憶にございません!」

もみてしまいました。

https://kiokunashi-movie.jp/sp/

楽しいしけっこう泣きましたね!

三谷作品はだいたい見ています。

本作は8本目です。はやいものですね。

中井貴一さん、ラブです。



来月からすこし忙しくなりそうなので

すこし今月はできることやしたいことを

さらにどしどししていくつもりでいます。


ヨガなどは変わらずあります。

ますますゆるやかなヨガを極めていきますのでよかったら。

日曜日は18時からのリストラティブクラスが

ヨガまるであり新規の方などきやすいです。

土曜の銀座や日曜日都立大学

変わらずです。


秋は自律神経も変化しやすいので

無理なくゆったり過ごしましょう。

このブログもすこしずつ肉付けしますね!


いつも読んでくださりありがとうございます。








ヨガインストラクターを目指すならUTL(アンダーザライト)はおすすめ!

都内にもヨガスタジオはたくさんあり、わたしもいくつか自分の練習のためにコソ練?と称して都内のヨガスタジオにも定期的に行っています。全てを記録したりブログに書いたりはしていませんが、いい先生だなと思ったら自分の心や体を整えるためにも通うようにしています。今回は、その中でも代々木にある老舗ヨガスタジオ、UTL (アンダー・ザ・ライト)について書きます。本当に、講師陣のヨガ的な意識が高く、優しく、穏やかで、スタジオに入った瞬間に「ヨガの雰囲気がする」と感じられるスタジオです。

f:id:mayuchi34:20190827013948j:plain

(通常はレッスン中含めて撮影は不可です。

今回は特別に許可していただいていますよ!)

(ヨガスタジオとスポーツスタジオというのは一見同じ感じがするのですが、とっても落ち着く雰囲気であること、練習している生徒さんの「気」のようなものが染みついている、とでもいるのでしょうか?ヨガ哲学などもきちんと重視しているスタジオなので、言葉で説明するのがちょっと難しいですが、どことなく気配もヨガ的なスタジオなのです。)

今回は、一部PRがありますが、今回はいつも通っているスタジオでもあるので、私の素直なアンダーザライトへの感想をかけるのでとっても嬉しいブログテーマなのです。

 

UTL (アンダー・ザ・ライト)はどんなスタジオなの?

ヨガをする人はだいたい頭文字の UTLと呼ぶことが多いのですが、アンダー・ザ・ライトは、17000名が学ぶ日本最大のヨガ専門スクールです。米国ヨガアライアンス認定者の3人に1人アンダーザライトヨガスクールの修了生なんです。

全米ヨガアライアンスは200とその上の段階の500がありますが、RYT500も日本最多の288名が受講している(2018年10月現在)というマンモス校でもあります。

すごいですよね!現在は数多くのヨガスタジオが、都内や日本全国にもありますが、私がヨガを再度はじめた12年くらい前は、信頼できる先生がアンダーザライトヨガスクール出身ということが多かったですね。

そうです。今お世話になっているスタジオの一つでもある、高円寺のヨガまるスタジオを作られた中楯めぐみ先生もここアンダーザライト出身です。プロフィールを読んだ時に「アンダーザライトなら、安心だー!」と妙に思った記憶があります。

 

UTLで全米ヨガアライアンス認定ティーチャーズトレーニングを受講するメリットは?

・初心者が学びやすい!
アンダーザライトは、何と言っても初心者が学びやすいこと。ヨガ歴半年未満の参加者が約2割。週一コース(8日間<2ヶ月>)や集中コース(4日間<1ヶ月>)など週末を利用しながら無理なく取得できます。

これはありがたいですね。今の生活スタイルをさほど変えないままで資格をとることができるのは、負担がかかりにくいし安心ですね。レーニング自体もTT1,TT2,TT3、AKIC(解剖学・運動学コース)、AMIC(アーサナ集中コース)、 ATIC(アジャストメントテクニック集中コース)の計6コース。トータルで約200時間になっています。

 

・HIKARU先生,クランティ先生,中村尚人先生,向井田みお先生など
日本最高峰の講師陣が魅力

ヨガをされている人は一度は目に、そして耳にしたことがあるヨガの先生が勢ぞろいしています。解剖学や運動学に基づくアーサナやヨガ的な食生活、呼吸法やヨガ哲学など幅広いカリキュラムをキャリアの長い20名以上の講師が担当されます。

f:id:mayuchi34:20190827013655j:plain

当日お話いただいたHikaru先生(右)

楠原宏子先生(左)

お優しくてユニークなお話が親しみが持てます。素晴らしいヨギーニの方々です。



一人の先生だと、どんなにスーパーヨギ、もしくはヨギーニでも得意不得意なじゃんるがありますが、それぞれの専門に応じてスペシャルな先生がやってくるのが魅力です。

それぞれの先生はヨガに関連する書籍なども出しており、ヨガを勉強することになるとアンダーザライト出身に問わず教科書や勉強するための本として読む本になることも多く、もちろんわたしもヨガ哲学の本なども何冊も持っています!



やさしく学ぶYOGA哲学 ヨーガスートラ (YOGA BOOKS)
 

向井田みお先生の本。とてもわかりやすいですよ。

 


やさしく学ぶYOGA哲学- バガヴァッドギーター [改訂版] (YOGA BOOKS)
    

yoga哲学の本の二代巨塔といえばヨーガスートラとバガヴァッドギーターなのです。

優しいことばでかいてあります。繰り返し読みましょう〜。

 

 

     
図解YOGAアナトミー:筋骨格編 - 医師が解説するヨガの機能解剖学
  

生徒さんの体一人一人は違うので解剖学など学ぶのも大切です。

図解だと、一目で見てわかるので安心ですね。  

 

・世界的なyoga指導者を招いた講座が定期的に受けられる

これも素敵ですね。世界的な指導者に学ぶことも刺激になりますし、視野を広げるにはとてもよいことですよね。

 

・TT3修了生全員を対象とした指導の機会を得ることができる

yogaの指導者の資格を取ったにもかかわらず、指導の機会がなかなか持てない、というのもよくある悩みなんですよね。まずはTT3のアンダーザライト公認yogaインストラクター資格をまずは取得した際には指導の機会を持てるのでティーチングの経験を持つことができます。教えてさらに深まることもたくさんあるので、とてもいいことですよね。

 

「ヨガの保険」に追加費用無しで加入できるので、万が一の事故に備えられる

これもとても大切です。ヨガは体に良いものなのですが、無意識に頑張りすぎたり練習中の事故につながることもあるのです。ヨガインストラクターの不適切な指導、といったこともあるのです。この保険に入ることもヨガインストラクターとしてはとても大切なことの一つかもしれません。

詳しくはこちらのサイトもご覧ください。

https://yoga-anzen.com/

 

ライフスタイルの変化にも対応してくれるのが嬉しい
時間をかけてヨガインストラクターの資格を取得できる

ライフスタイルの変化というのは、誰しもありますよね。女性は特に、結婚や出産などもあるかもしれません。もし、トレーニングの期間の期限が決まっていたらせっかくお金を払ったのに無駄になってしまうのかな…。と心配になることも時にあり得ます。

しかしアンダーザライトはとても良心的で、ライフステージが落ち着いたら、ティーチャーズトレーニングの勉強を復帰するなどといったこともできるそうなので、詳しくは個別相談などで聞いてみてください!

なかには妊娠・出産を経て勉強に復帰された生徒さんもいるそうで、こうしたところはとても人間らしい、柔軟なスタイルだなーと感じました。

 

UTLのスクールに通う男女比、年代などは?!

アンケートによりますと、女性が94%。男性6%と女性が多めですね。

とはいえ、わたしが練習している夜のクラスなどは1人くらい男性がいます。

女性が多いですが、男性も通いやすい感じがします。

年代は20代が26%から30代が40%、40代が27%、50代は6%

60代が1%。とくにUTLのヨガインストラクター養成講座には、働き盛りの年齢の方が多く参加されているそうです。

これも仲間などが見つかる良い機会かもしれませんね。

ちなみに職業は会社員が52%、主婦の方も13%、ヨガなどのインストラクターが

15%などになっています。通う方にインストラクターが多いのも特徴ですね。

わたしもそうなのですが、ヨガの世界は奥深いため、ヨガの先生は一生学び続けるものなのでなかでも厚みのある専門知識だけでなく、人間力も優れた先生がいつも教えてくれているので、安心して通うことができます。夜のクラスもあるので、仕事の後に通えたり、早朝からの瞑想やヨガ哲学のクラスなどクラスも沢山あるので、インストラクター養成講座だけでなくとも一度、UTLに行ってみると好きな先生と出会えるかもしれません。

 

UTLは通いやすい上に、先生もスタッフの方もどちらも人間的にヨガ的でお優しい!

これは全く個人的な感想なのですが、私は数年前に再度上京したある日から

UTLに時々行くことになりました。
ずいぶんいろんなクラスがあるなぁと感じたのが

第一印象です。だから行こうと思ったクラスの時間に間に合わなくても次の

クラスもまた素晴らしい先生だったりと生徒目線から見て通いやすいですね。

また、ヨガは先生との愛称はとても大切ですが、人数も多いときっと

あなたの個性と合う先生がいると思います。

私の場合は頑張りすぎず、ユニークで愛情深い先生が好きなのですが

そんな先生もいます。うふふ。ヨガは繋がりと言いますが、お世辞ではなく

本当に心が通じ合う人との出会いは貴重です。このスクールではときに

全国から学びに来られている生徒さんもいるので、素敵なヨガ仲間が

できるなーと思います。(私の場合はヨガの先生との出会いでしたが!)

ヨガの先生自身も迷ったり考えたりすることがあると思うので、
相談できる先生がいるのはありがたいなーと今も思っています!

また、スタッフの方も別にいらっしゃるので、カリキュラムのことで

気になること、心配なことなども相談できると思います。

 

 

◎UTLのヨガインストラクター養成講座にご興味がある方はこちらを見てくださいね!

そしてまずは、説明会に参加したり、まずは何かクラスに参加されてみるといいと思います。百聞は一見にしかず、ということでぜひ!

 

 

 

お盆と輪廻転生とみうらじゅん。

あっという間に8月も12日。お盆に入りました。
帰省していますか?私は今年はお彼岸の9月にしようと計画中です。

 
ご先祖様は精霊馬(せいれいうま)に乗ってやってくる
キュウリは馬 ナスは牛


実家はおじいちゃんが宮司さんだったこともあり(何回も書いているのでいつかリンクを貼りましょうね)神棚だったので、お線香をあげたりもしないですし、いわゆるきゅうりやナスをあげたりすることもありません。お供え物を上げることはありましたが、

いわゆる榊をあげたりとってもシンプルなものでした。

お盆というのは、ご先祖様がお家を迷わずに帰ってこれるようにと迎え火を焚いたり送り火を焚いたりするといわれていますが、そもそも神道だと家族などは亡くなると守り神になってお家を守ると言われているので、ずっと家にいる、とされています。

「じゃあお盆に一体我が家にやってくるのは誰なんだ?(笑)」「お墓(奥津城)には誰もいないのかな?なんのためにつくってるのかな?」とちょっと面白くなってきました。要するに、日本は仏教や神道、いろいろな概念が交じり合っていてあけぼの色になっているので「それはみなかったことにしょう」といろいろなものを取り込んで矛盾もオッケーよ。としているようなのです。

たしかに、長年取り組んでいるヨーガは「輪廻転生」がある、とされているけれども

輪廻の輪から出る(要するに肉体を今後はもう持たない。人間界はおしまい!)ための修練法としても用いられています。私個人としては、輪廻の輪から出ようとして続けている意識はないのだけれど(ちょっとはあるかな?w)こうして長年ヨガと向き合っているということは、輪廻転生ではない道を選ぼうと無意識にしているのかも、しれません。

 

お盆だからこそ読んでみた!
輪廻転生 <私>をつなぐ生まれ変わりの物語 著:竹倉史人

 


輪廻転生 〈私〉をつなぐ生まれ変わりの物語 (講談社現代新書)

 

ヨーガ哲学を学ぶと時々難しく感じられることがあるのは、輪廻転生やカルマ、前世の有無、などさまざまあるのだけれど、やっぱり日本人は仏教的な概念、わたしなら神道的な概念、も生きているうちに知らないうちに目に入ってくるので厳密にわかろうとしてもわからない、ところがあるのかもしれないなーとちょっと思ったりします。


この本を書いた竹倉さんが、書いている面白いコラムがあったので貼りますね。

gendai.ismedia.jp

イスラエル在住のユダヤ人の53.8%が輪廻転生を信じていて、日本人の4割は「生まれ変わり」を信じているようです。

この竹倉先生は、輪廻転生などを研究しているのですが、時代や地域によって様々なヴァリエーションを持つものだけに、なかなか包括的に論じることは難しいのだそうです。しかし、この本はすごく面白くて、学術論文の中でも恣意的に使われている「輪廻」と「輪廻転生」という言葉を区別し、また欧米社会から流入した特定の生まれ変わり思想を示す場合は「リインカネーション型」として区別しているのです。

 

「再生型」「輪廻型」「リインカネーション型」の3つの生まれ変わりを設定

 

こうして分けることによってごちゃごちゃになっていた輪廻転生がだいぶすっきりと理解できてきます。竹倉先生はこの修士論文に、その後の知見を盛り込み増強したのがこの本なのだそう。



ブッタとピタゴラスは前世の記憶を持っていた?!

この本にも書いてあるのですが、ブッタもピタゴラスも「前世の記憶」を持っていたそう。たしかに、ありとあらゆる発明や数学の定理を「もともと知っていた」とすると記憶以外にはありません。そして、この本が面白いのは予測だけでなく、実際には前世否定派?のような人も、エピソードから地道にたどっていくことでデータとしてどうやら本当に前世の記憶があったと結論付けざるを得ない、という(むしろそちらのほうがあとで貴重な資料となります)こともきちんとかいてあったりします。

 またこの本にほかにもいろいろな交霊術がはやった昔のフランスの話だったり(そして当時その人はカトリックだったりするので生まれ変わりという概念はなかったところから起きた出来事)、いわゆる現代行われている前世療法などについてまで言及しています。古今東西の輪廻転生似ついてとても体系的に書かれている本です。



 
ワイス博士の前世療法 心を癒すスピリチュアルへの旅 (瞑想CDブック) [ ブライアン・L.ワイス ]


シャーリーマクレーンの「アウトオンリム」


アウト・オン・ア・リム (角川文庫)
 


  
子どもはあなたに大切なことを伝えるために生まれてきた。 「胎内記憶」からの88のメッセージ [ 池川明 ]
     

あらゆることが文献や本文に描かれていて、自分が今まで取り組んでいたヨーガやセラピー、などの研究(ともいえないものだけれど!)が書いてあって、面白くあっという間に読み終えました。アウトオンアリムなど翻訳された山川ご夫妻はなんどもお会いしたことがあるし、子供が生まれる前のことを話すという胎内記憶などについてのお話会などをしている池川明先生にもお会いしたことがあります。
いずれも行っている時は断片的なことに感じていましたが、実は繋がっていたのだなぁとこの本の最後の文献の部分に知っている本ばかり出てきて本当に驚いていました。

私はまだ勉強不足ですが仏教にまつわることも書いてあって、六道に関することなども書いてあって、なにより六道輪廻と呼ばれるものは、業(ごう)に応じて、地獄道、餓鬼道、修羅道、人間道、天道のいずれかに生まれ変わるという世界。
でもこれって、ずっとずっとぐるぐると廻っています。天道は一見良さそうなんですが、やはりここも迷いの世界。年をとると、地獄以上の苦しみがあるそう(だめじゃないの・・・)。ここで極楽の登場です。

厭離穢土(おんりえど)という言葉は、浄土教の言葉ですが、「厭離穢土欣求浄土(おんりえどごんぐじょうど)」とは、この汚れた現実世界を離れて極楽浄土を願い求めるという意味です。”死んだら極楽へー”というあの世界ですね。
(どうやら徳川家康浄土教だったとか?!)

でも不思議じゃないですか?「死後は、極楽へ行きましょう」といつも御経を唱えますけど、お盆では「我が家へようこそ〜迷わず来てね」みたいなお経を唱えるのです。ご先祖様はどこにいったらいいのか、わからなくならないのかな?(笑)そんなこともちょっと書いてあったりして笑えます。(これも仏教もいろいろな宗派など、細かく分かれていること、などいろいろなことが交じり合っていることと関係があるそうです)

生きることはとても楽しいこともありますが、時に苦しいと思うことも

ありますよね。
ヨガをしていても、「もう人間は終わりにしたい。doneよ!」と言っているベテランヨギとも出会いましたが、誰でも一度は「ああなんか疲れたなぁ、人間。
いつまでやるのか?」と思ったことってあるのではないでしょうか?
きっとそれは、多くの魂が、輪廻転生を繰り返しているからなのかもしれません。そして断片的にでも「これやったよ!」と思い出している部分もあるのかもしれません。(前世の記憶がある人はいいですねー。わたしはヒプノセラピーをしたときや旅などインパクトがある時にしか思い出せないのです…。いつか瞑想をしていたら思い出す域までいきたいものです 笑)

ちなみに前世の記憶を思い出す能力のことは、「宿命通(しゅくみょうつう)」

いい、悟りを開くために習得すべき重要な技法の一つなのだそう。


お盆だからこそマイ仏教BYみうらじゅんを読もう!

 


マイ仏教 (新潮新書) [ みうら じゅん ]

みうらじゅんさんが二十歳前から好きです。タモリさんと同じくらい最近はメジャーになってしまい、MJ展なんてやってますよね。でも、みうらじゅんさんの仏教って時々本当に深いので、知らない人でも読んでいると勉強になるっていうか(勉強になって欲しいと思って書いてないと思いますけどね)もう教養の一つとして知っておきたい感じで。わたしもだんだん大人になってきますと、全然大人になれていないんですけれども、器が大きくなったらいいな、と思うんです。希望ですけどもw



挑まない、戦わない、アルカティックスマイル



仏教の概念
をほんのすこしでも知ると、なんだか善悪とか正しい間違っているという概念から解き放たれる気がするんです。すごく優しくて自由というかんじがしまして。

どうしても頑張ったりするとなにかに「挑もう」としたり「戦おう」としてしまうでしょう?戦うととても疲れますね。でも、どうしても戦いたくなるんでしょうね。だけども、菩薩さまのほほえみ、アルカティックスマイルっていうんですか、あれを見ていますと「微笑んでいよう」と思えたりもするんですよ。「戦おう」か「微笑もう」かだったら、たぶん戦うほうが楽なんですすよね。絶対に。でも、それをやめると体も世界も変わってきます。

なんだかこじつけのような感じがしますが、ヨーガのポーズ(アーサナ)も、不得意なものっていつのまにか「挑もう」としちゃうんですね。マインドが。「やってこい!」「くるならこい!」みたいな感じになるんでしょうね。

でも、あれはだめです。全然体が緩まらない。緩んでなんぼのヨガがいつのまにか体がカッチカチやで、になってしまう。

だから「挑もう」としている自分を見つけたら、そんなときほどアルカティックスマイルでゆるみながら取り組むといいんでしょうね。

 

さて。お盆の中日のヨガスケジュール

8月15日 ヨガまるスタジオ コズミックヨガ 19時〜 

(いつもより1時間半はやめてスタートしますので、いつも夜遅くてこられない人もどうぞー)
https://www.yogamaru.net/lesson-schedule/

(予約はこちらから)
8月17日 ノアヨガスタジオ銀座校 リラックスヨガ 14時〜

(レギュラークラスです。結構混む時もあるのでスタジオにお問い合わせください)

8月18日 ヨガスタジオノア都立大学校 アロマリラックスヨガ 14時半〜
(こちらもレギュラークラスです。7月からだったかな?

時間もいいのでこちらもスタジオにお問い合わせください)
他にも代行などで色々と入っています。

スペシャルなヨガ
8月25日 ヨガまるにてスペシャルなリストラティブヨガ 18時だったかな?

(要確認w) リストラティブヨガは道具を使ってリラックス。ほとんど動いたりすることはないリラックス中心のヨガです。疲れている人、神経を休ませたい人など

運動をあまりしない人にもぜひオススメのヨガです。

 

 その他、プライベートヨガ、
遠隔ヒーリング30分、通常のヒーリングや音叉ヒーリングなども

ご希望に応じて行っています。

mayuchi34.hatenablog.com



詳しくはお問い合わせください。

とてもすっきりして体も心も楽にあり、現実が楽しくなります。

mayuchi22@hotmail.com  

までお気軽にお問い合わせください。
より良い人生になるお手伝いをしています。

 

 

<日常>8月になりました〜!ヨッセンスのオフ会に参加したお話など

f:id:mayuchi34:20190801011844j:plain

ブログを続けて20年くらいにはなるのかな?日記もずっとかいています。文字中毒?!


ヨッセンススクールのオフ会に参加してみたよ!

8月になってしまいました。ヨガを教えたり、yogahackなどの記事を書き始めたり、また風邪をひいた週もあったりしていて7月はあまりブログの更新頻度が高くありませんでした。
でも、600本以上記事があるので、量産するのではなくよりよい記事を書いていけたらいいなと引き続き思っています。リライトももうすこししてみようかな?8月はなにがあるでしょうか?
きっとうまくいけばまた取材もあると思うので、追ってアップしていきますね。
情報、だけではないなにかがお送りできたらいいなと引き続き思っています。読んでくださるかたが楽しんでいただけるようにのほほんとしたブログは続いていきます。

 

7月末にヨスさんが東京に来ていたよ!

いつからだったかな?ブログの強化のためにオンラインでのヨッセンススクールに入っています。といっても忙しいと何もできなかったりするのですが、普段ブログだけで生活しているという人たちが実際にいっぱいいてお話できたりするのもいいかな、と思ったり、

そうはいっても個性的なみなさんなのでちょっとオフ会に参加してみたい!と思ったので、確か4コマクラスがあった次の日だったのでへとへとしていましたが行ってみました。

個性的でユニークなブロガーさんがいっぱい!

様々なブログを巡回するということはあまりないのですが

オンラインサロンにいるとよく発言される人は目に付きます。

印象に残りやすいキャッチフレーズをつけていたりするのも。

アクセス何万、とかそういうのは私はあまり興味がないのですが(笑)みなさん親切で穏やかでホスピタリティがありました。

 

 

奥様がベトナム人で旅のことや人気のお鍋ストウブについてなどの

記事をよく書かれている

Fu/真面目に生きる(ふまじめにいきる) | 海外旅行・国際結婚・ストウブの情報ブログ 
を書かれているブッキーさん。


ベルギーのストーブって可愛いですねー。
anahideo.com


八つ橋のことばかり書いている八つ橋にあつい情熱をかけている
moriさんもいらっしゃり、面白八つ橋をお土産にくれました。

moori.musyozoku.comってタイトルが若干被っているかんじがしました。
カンボジア人の彼女がいらっしゃるそうです。
みなさん国際的でいいですねー。

そしてもちろんヨスさんもいました。
ブログについて調べた時に一度は目にしたことがあるブログではないでしょうか?ヨッセンス。

私はなぜ見つけたのか、今では忘れてしまいましたが…。
わたしは文字を書くのが好きなのですがブログのアクセス数があがらなくて「もっと読んでもらえたらいいな」と思う時に

オンラインサロンに入りました。

yossense.com

ヨスさんがいい意味で、一番ブログと写真と実物が全く同じだったなーと思っています。肩の力が抜けていて、よく見せようとする感じがまったーくなかったです。たしか、娘さんが何人がいらっしゃったような?良い意味で、お父さんという雰囲気もなく、とても癒しの感じでした。

他にも素敵なかたがたくさんいたのでおいおい書いていきますね。

お世話になった皆さんありがとうございました。

案外と、人数が多かったり知らない人とお会いすることは

あまりしないのでよかったなーと思っています。

 

ブログをなんのためにしていますか?

さて。私は実は10代の後半からブログしているのではっきりいって20年以上になってしまうのです(当時のブログはなくしてしまったのでないですー)。なぜブログを書いているのかというと、

もともとは「気持ちの整理をするため」だったと思います。
今みたいにマネタイズもそんなになかったし、商業ベースでばりばりのライターをしていた時には、お金のためだけでない理由がなければブログは書いていませんでした。

今は「自分のサービス(ヨガやセラピー)を知ってもらうため」

よかったら活用してもらうため」

全然関係ないけどつながりが生まれる人もいるかも?!」

前のブログはもっともっと読者の人が連絡をくれることが多くてそこから繋がって案内してもらったりがいっぱいありました。

 

ヨガと同じくらい文章で助けられていることが多いのかもしれません。いまはSEO対策などもう少し技術面での発達もあり、それがないとあまりアクセスが上がらないかもしれないのですが

検索してくれた人がたまたま目にしてその後も見てくれたり

もしかしたら通りすがりの人もいるかもしれないので

なにか面白いことが起きるかもしれないので

きっとこれからもブログを書き続けると思います。
私自身は20代前半の昔、情報誌のライターをしていたこともあり(そこからスタートしましたし。ぴあw)そこではもうおなかがいっぱいになってしまい、もうあまり情報情報というのに興味を抱かないので(一番表面的なことなのでもう少し人間の内面の部分に興味が湧いてヨガを始めたということもありますし)

人間の内面にもまつわることをかいていけたらいいかなーと

うっすら思っています。もちろん色々なブログがあっていいと思いますし、ブロガーさんといってももう皆さん立派なクリエイターさんです。いろいろと教えてもらっていけたらと思っています。


ヨガやセラピー、文章などすべてのお問い合わせ

mayuchi22@hotmail.com 

までお気軽にどうぞ。
リトリートやワークショップなどももっとしていけたら

と思っています。人生を楽しみましょう。

 

日々のお知らせとヒーリングのお知らせ

ブログが少しご無沙汰だったかもしれません。
近況としては昨日はヨガクラスは4本(代行も含む)。
高円寺から都立大学秋葉原との移動っぷりでした。
活動的な毎日を送っています。7月は長かったような早かったような。
という感じがします。7月からは都立大学のヨガクラスが増えました。
日曜日の午後なのできやすい時間かと。人数も多いですね。
広い場所でゆったりと行えるようなヨガのクラスもできたらと

思っていますよー。原稿を書いたりもしています。
https://www.yogaroom.jp/yogahack/p/5749
毎月数本書く予定でいますのでよかったら読んでくださいねー。

(取材もがっちりします。自分で段取りも組んだりして)

だんだん梅雨もあけてきて、暑い日になってくるでしょうか?

ヨガをされている方も、ヒーリングをされている方も気軽にご連絡いただければと思います。わたしはヨガを始めたばかりの頃から
ヨガの先生やヒーリングの方とわりとお友達になることが多く

いろいろなことを助けられてきました。
進捗状態をお知らせしながら毎週ヨガクラスに行くのを心待ちにして

辛い時にはどこかに連れて行ってもらったりしながら、またヨガをしたり

ヒーリングをしたりしてしんどい時には乗り切らせてもらってきた気がします。

人生の局面局面で出会う人を大切にしていきたいなぁと思っています。


金は天下の回りもの?!ヒーリングでも同じ


毎月ではなくても、調子がいい時も悪い時もいつでもヒーリングを利用してみると

とても心が軽くなり、現実も悩み事よりもよりよいことが起きやすくなる気が

しています。私自身も、信頼できるヒーラーさんなどにお願いすることがあります。

例えば金は天下の回りものという
感じがしていまして、ヒーリングなど本当に必要な物にお金を出した時には

それよりも多くの金額が戻ってくる、ような気がしています。

もちろん、これがたんに「自分のため」ですと、必ずしもそうではないですが

誰かのためだったり、必要なことだったりするとかえってくる、のです。

呼吸と同じで、出すと入ってくる、のですね。

ヒーリングは「余白」を大切にしてみるのも

ときどき「意図する」といいよ。いうことをよくききます。

どんなことを願うかピンポイントで決めるといいという考えです。

例えば、解決したい人間関係、悩み事、仕事、お金とかありますよね。

もちろんそれでもいいですが、最近感じていることは「余白」に良い流れが

呼び込まれるように感じているんですね。

わたしはわりと「無意識」領域に働きかけることを得意としているので

自分が願っていることとは違う形で願うことがある。だから余白を持って

ヒーリングを受けると良いことがあるかなーと思います。

決め事よりも余白が役に立つのがいいかなと思っています。

 

余裕がなくても余白は持てるものですか?

悩み事で頭がぐるぐるしている、現実的にしなくてはいけないことが

いっぱいあって余白ってないかもなぁ。そもそも余白っていうのが

よくわからないという人もいるかもしれません。

その場合は、何が好きかなーと思い浮かべてみるのもいいかもしれません。

巷でも言われていますが、今日は値段関係なく好きな物を食べよう、

ですとか、海を見たい!と思ったら見にいくとか

海外にいきたいと思ったらその写真を見てみるとかそういうところから

でもいいかなと思います。

例えばなにか忘れてしまって思い出そうとしても思い出せない時って

ありますよね。そのとき全然別のことをしていたら急に思い出す、

ということもありますよね。そんな感じの「ぽかん」とした感じ

が掴めるといいですよね。

瞑想とマッサージのすすめ

ヒーリングと同じくらいおすすめなのが瞑想とマッサージです。

どうしても余白が持てない時には、瞑想をするとかマッサージ

などをするのが一番いいかなと思います。

波動や意識が変わると起きる出来事は簡単に変わりますので

気軽な気持ちで瞑想してみてください。座らなくてもいいですよ。

遠隔ヒーリングを受けたい方は

現在は単発と継続があります。

単発は3500円で行っています。1ヶ月だと14000円ですー。
どちらも詳しいフィードバック付きです。

現在はサマーヒーリング開催中です。

対面のヒーリングを受けたい方は

現在は、5000円のショートバージョンと
ロングバージョン12000円(プラス場所代)

です。どちらもフィードバック、フォローはずっと続きますのでご安心ください。

希望する日にちを教えていただければ折り返しご連絡しますのでお気軽に。

(対面の場合は場所の予約の関係があるため、余裕を持っていただけると幸いです。

遠隔ですと時間が空いていればすぐに対応いたします)

 

 

・これからヒーリング方面で計画中のこと

海外でのリトリートや国内でもゆったりできるところでのリトリートヒーリング

を考えています。出来るだけ少人数でできればと思っています。

もし、一人でも2人でもしてみたいという人がいましたらご相談ください。

(ヨガでもヒーリングでも小さめのサービスでも、
一度受けていただいた方を優先にしていますがご相談ください)

その他、出張ヨガ、プライベートヨガやヒーリングなど

すべてのお問い合わせはこちらへ
mayuchi22@hotmail.com

読者の皆様の健康と幸せをいつも願っておりますー。


 

ママと子供の絆を深める!繋がる幸せを感じよう。今話題のJAHA協会インストラクター養成講座を体験!

「ママでも金」じゃないですが、やはり女性たるものママになっても輝きたい!と思いますよね。(ってわたしはママじゃないんですが。)今回は、JAHA協会インストラクター養成講座を渋谷で体験取材にお邪魔してきました。

 目次

 

女性のライフスタイルはめまぐるしく変わります。どんなステージでもYOGAを通して女性が綺麗で輝くを応援している JAHA協会。JAHAとは、Japan Happy Life Associateの略で、日本の幸せな生活のための仲間(を作ろう!)ということでしょうか。今のライフスタイルにあわせてヨガを学べます。

1、赤ちゃんが欲しい方のための「妊活ヨガ」

2、妊娠中の骨盤ケアに特化した「マタニティヨガ」

3、産後の骨盤ケア「産後骨盤スリムヨガ」

4、赤ちゃんとの触れ合いコミュニケーション「ベビーチャクラマッサージ」

5、赤ちゃんと呼吸を合わせて行う「ベビーヨガ&ママヨガ」

6、子供の美しい姿勢作り「リトル&キッズヨガ」

 

一番人気は骨盤スリムヨガ!しなやかな骨盤底筋群を育むためのアプローチ

一番人気があるのは「骨盤スリムヨガ」だそうです。骨盤というのは女性が気になる部位ではありますよね!骨盤にフォーカスすることで、妊娠しやすい体になることもあったり妊娠中にでるリラキシンというホルモンが靭帯を緩ませて出産の時に恥骨結合部 (ちこつけつごうぶ)仙腸関節 (せんちょうかんせつ)が緩み骨盤が開くのですが産後に行うことでその後の骨盤にもアプローチできます。

 

背骨の土台でもある骨盤を意識することで、肩こり解消頭痛の緩和につながったり健康面でもいいことづくしですね。

実際、テキストの説明からはじまりました。「骨盤底筋群」(こつばんていきんぐん)ってなに?といった基本的ですが大切なことを座学で教わります。

f:id:mayuchi34:20190704012729j:plain

ぷりこさんによるイラストACからのイラスト「 骨盤底筋」です〜。


テキストには骨盤底筋群(こつばんていきんぐん)の詳しい名称もかかれていますし、図もあるので理解が深まります。当日は模型もありましたよ。

ちなみに「骨盤底筋群(こつばんていきんぐん)」とは恥骨から尾骨の間にあるハンモック状の筋肉群のことです。

骨盤内の臓器(膀胱、子宮、直腸など)を骨盤のそこからハンモックのように支えている筋肉です。現代の生活では、たとえばトイレも和式ではなくなりましたし、生活スタイルも椅子に座ることが増えたりと骨盤底筋群(こつばんていきんぐん)を鍛えるような生活習慣がなくなってきている人も多く、弱くなっている人が多いのだそう。

また、妊娠や出産でも骨盤底筋群(こつばんていきんぐん)はどうしても弱くなってしまいます。そうなると、気になるのが産後の尿もれなどにも影響してきます。とても重要な場所ですが、ただ強いだけではなく、しなやかな柔軟性も大切になってきます。呼吸とともにポーズを行い意識していくことが大切だと座学では丁寧に教えていただきました。

 

実際に骨盤スリムヨガを体験!どのポーズも骨盤周りにアプローチしてきくぅー!と思わず言いたくなります!

 

座学の後は、実際に骨盤スリムヨガを体験。
四つん這いからローランジ、ハイランジと進み、その後ハイランジツイストとよばれるひねりのポーズも行いました。

 

婦人科系の不調を改善したり、太ももが鍛えられるので冷え性の改善にもつながるのだとか。このポーズは実は初心者ですと結構きついポーズですよね。呼吸を丁寧に行うこと、膝がきになる人はふかく入りすぎないように気をつけたらさらにいいかなと思いました。手の位置、骨盤の位置、呼吸などに意識をもちながら丁寧に行うのが良さそう。

f:id:mayuchi34:20190704032324j:plain

ringo2さんによるイラストACからのイラスト.

ハイランジなど膝をつけないと負荷がかかりますが、膝をつけても良いかと思います。

 

 また、当日はありませんでしたが「椅子ヨガ」なども含まれているので、骨盤スリムヨガを受講すると、オフィスヨガにも対応できるようになるのが嬉しいですね。いずれは企業での出張ヨガを希望している方にもおすすめかもしれません。


ベビーヨガ&ママヨガ 親子ヨガインストラクター養成講座で親子の絆を育む!

7~8ヶ月になり夜泣きする赤ちゃん。夜に授乳しても起きてしまい心配になる場合もあるかもしれませんが「日中にリラックスする」ことを大切にして気長に付き合ってあげることが大切だそうです。

この「ベビーヨガ&ママヨガ」講座では発達心理を学んだりもします。背中のマッサージで背骨の強化をしたり、飛行機のポーズや股関節の柔軟性を意識したポーズまた、カエルのポーズブランコなどもあります。

 

 

f:id:mayuchi34:20190704025610j:plain

飛行機のポーズ。赤ちゃん人形も満足げです!

ママの腹筋を鍛える飛行機のポーズ。赤ちゃんとのコミュニケーションもバッチリです。滑り台で降りてくるー。きゃははーという赤ちゃんの声がきこえてきそう(人形だけど!w)

 

また、7~8ヶ月の赤ちゃんは、”ママを特別な存在として認識するようになる時期”。

ボウルビィの愛着理論というのものがあり、「人が生まれてから数ヶ月の間に特定の人との間に結ぶ情愛的な絆」愛着(アタッチメント)呼ぶそうです。ベビーヨガ&ママヨガでたっぷりのスキンシップをするのも間違いなく親子の絆をはぐくみますね!

 

 

f:id:mayuchi34:20190704025919j:plain


なんと力強い!ベビーウォーリア。ママの背中を強化してくれます。
先生は足の向きや踏みしめる力も安定感がはんぱないです!

 

飛行機のポーズではママと赤ちゃんのコミュニケーションを育み、バランス感覚なども育てます。またママの腰痛予防にもなります。

見たことがある人もいるのではないでしょうか?ベビーウォーリアは英雄のポーズを赤ちゃんを抱っこして行うもの。いずれも解剖学に基づき体の使い方もきちんと学べるので、安心ですね。

 

ベビーチャクラマッサージとは?! ヨガの精神を取り入れたベビーマッサージのこと

産後のママが美しい姿勢で骨盤を整えたり、ママの産後の心身の調子を整えるのがチャクラ瞑想、ストレッチヨガも行うベビーチャクラマッサージです。チャクラとは体にあるエネルギーの貯蔵庫、スポットなのですが、下から順番に第一チャクラから第7チャクラまであります。このチャクラの周りをホホバオイルなど肌に優しいオイルでマッサージ、チャクラを意識することで、ベビーにもママにも期待できる効果がたくさんあります。ベビーマッサージをする上での注意や禁忌、そしてマッサージのアフターケアなどについても学ぶことができます。

 

ベビーのリラックスや愛着形成にも役立ったり、ママにとってもストレス解消、りらっくすだけでなく、良い姿勢が身についたり体の歪みの改善にも役立つことが期待されます。

例えば、胸のマッサージ(第四チャクラ)は、ママはヨガの”安楽座”の姿勢で行います。「らららハート」の歌を歌いながら行うなどとっても楽しいクラスです。赤ちゃんもきっとご機嫌になること間違いなしですね。しかしながら、やはりちょっと恥ずかしかったかも!(歌を歌うことはかなり好きな私ですが 笑)
だんだん慣れてくるものでしょうか?!

 

スクールから遠い場所に住んでいる方でも、通信講座があるのです。これは嬉しいですねー。

 

リトル&キッズヨガ インストラクター養成講座ではどんなことが学べる?

 

すぐ転んでしまったり、運動が苦手だったり、うまく走れない場合は「足」にポイントがあるそうです。赤ちゃんの頃、ハイハイをしたかも重要なポイントになるようです。ハイハイは実は体幹レーニングに最適な手足や背中の筋肉を使う動きなのです。

 

扁平足や浮き指などさまざまな足の特徴を学んだり、「落ち着きがない」場合の原因が実は足


だったりなど
目から鱗の内容が盛りだくさんです。蝶(ちょう)のポーズボートポーズなどのペアポーズを行うことで体幹を強化し美しい姿勢をサポートしたり、足の強化やハムストリングスのストレッチにもなりますよ!

f:id:mayuchi34:20190704014634j:plain

ボートポーズ(ナバーサナ)といいます。が実際こんなには足があがらなくてもモウマンタイですー!


私もクラスでたまにペアワークを取り入れることがあるのですが、コミュニケーションもはぐくみながらも体感を強化することにもつながりますし、実はとても体にも良いポーズばかりなのです!


以前、高円寺アパートメントのイベントでもキッズヨガをお手伝いさせていただいたのですが、やっぱりお子さんのポーズは見ているだけで癒されちゃいますね!かわいい。

 このブログを読んでなんだか興味がわいたな!という方はぜひ

覗いてみてくださいね!申し込みもできますよー。

 

f:id:mayuchi34:20190704030220j:plain

JAHA代表講師の築山萌先生。ご自身がママでもあるので、体験が講座にも生きています。

幼稚園教諭の免許もお持ちだけにとっても優しくあたたかなお人柄が感じられました!トイザらスとのコラボでイベントを定期的に開催されるなどとても精力的にご活躍されています。

 

JAHA協会インストラクター養成講座のよいところ

・「骨盤スリムヨガ」や「ベビーヨガ&ママヨガ ベビーチャクラマッサージ」など、通学コースだけだけでなく通信コースもありますので遠方の人でも安心。(スクーリングがある場合もあります)

・ストレッチにとどまらずヨガの呼吸法や解剖的な知識など体に対する知識がしっかり身につく

・ヨガやベビーマッサージで健康で情緒豊かなベビーが育まれる

・骨盤スリムヨガはご自身の生活を豊かにしながら産後のアフターケア、下半身の引き締めもできる

・骨盤スリムヨガは、産後だけでなく妊活したい方にもおすすめ。

・ベビーチャクラマッサージやキッズヨガではお子さんの発達心理が学べるので、子育ての不安な気持ちがやわらぐ

・ママとお子さんの絆が深まり愛着がわく

・養成講座を受けてインストラクターになるとJAHA直営校として開業も

 

JAHAのヨガレッスンはどこで受けられるの?

JAHAのヨガレッスンは、ハッピーライフヨガスタジオ(千葉みなとスタジオ)をはじめ、小さな赤ちゃんが安心安全な自宅サロン、など心地よい空間で行っているそうです。出張なども行っています。
千葉みなと、海浜幕張船橋、きぼーる、市川、錦糸町、鎌取・おゆみ野。他、ご希望あれば出張もなさるそうなので下からどうぞお問い合わせください。

 

通信も通学もあるというのは本当に嬉しいですねー。

わたしはマタニティヨガの資格を持っていますが、女性のライフスタイルに寄り添うというのは素晴らしいことですね。
しっかりとした運動になるし、帰りはカフェして帰りたくなるくらい(実際したのですが!w)汗もじんわりかきましたー。気持ちも晴れ晴れとするヨガでした〜。本当にありがとうございました〜。

自己紹介 その3 子供の頃の特技は大人になってもセルフヒーリングにつながる?!

▶︎中学生の部活はクラリネット!本当はパーカッションがしたかったのに…。

さて。昨日は中学生の頃のことも少し書いたかな?

そうです!ここあたりからしたいこととすることのズレが出てきます。

なぜ、クラリネットをしたのか?それはクラリネットが好きだったから

では全然なく、友達のお姉ちゃんがいて気がついたらマウスピースを

握らされていたから!wなんか大人のお付き合いみたいな理由ですね。

そう!わたしは「まゆちゃん〜」と言われるのが嬉しかったのです。

 

 

中学1年生にとっての中学三年生というのはもう10歳くらい離れている

ように違って見えたのです(当時の中学三年生が大人びていたのかな?)

断ることなんてできなかったなぁ!
本当はパーカッションやりたかったよねー(今すれば?ってことの
ほどでもないのですが)ってここらへんからなにか好きなことを選ばない

癖、みたいなものがつき始めていきました。無念…。

大人になってから思うとクラリネットってすごくいい音なので素敵ですが

やっぱりちょっと渋いかな?

今の私が選ぶなら、パーカッションとサックス、ボーカルです。

(華やかなフロントマンへの憧れ。JBでございますよ!)

ずっと音楽は好きなので、これはヨガでも生かされています。

もっとマントラのクラスとかできたらいいのですが…。

 

▶︎人の目が気になり始める?!みんな通ったいじめ問題 それはドラマティックな展開で解決を迎える


小学生の頃あんなに目立っていたはずの私でしたが、学校外の水泳選手

のチームでのいじめが学校に飛び火してしまいます(共通の人がいたのですね)

なぜか男子にいじめられてしまうのです。そこからなんだか

「人が怖いような気がする…」ということが起き始めます。

子供の頃ってみんなあるんでしょうか?そんなことがあって一時期は

男子に嫌われたりしていたんですね。むー。悩みました。

(男子って言葉も懐かしいのですがw)

特定の男子が嫌っていてそこから広がりを見せたのですが、何年生かの

夏休みを終えた時、私はショートカットにしたんです。

そしたら、おさまったw(なんで?!)

そして、私をいじめていた男子はクラス中の男子から嫌われることに

なってしまったのですが、未だに理由がわかりません?!

子供の頃のいじめというのはそんなものだとおもうし(持ち回り性?)

でも髪の毛って霊とかつくというし、いらないものがとれたのか

そうでないかはわかりませんが、ショートカットにしたわたしは

ちょっと可愛くなっていたようです(自画自賛!?)

ただ、見えないものが助けてくれたような気がするんですよね…。

今にして思うと、不思議な話です。

 

今、セラピーやヨガでたまに心の悩みを教えてくださる方がいます。

詳細はもちろん書きませんが、私もとても心が揺れていたときが

あるのでよくわかります。子供の頃からいろいろと悩み深き子供でした。

(大学生まではなんとか通ってましたけれども、よくいろいろなことに

悩み考え、落ち込んでいたものです)

「この人っていつも明るくていいな!」と思えることがあるかもしれませんが

みんないろいろなことがありますよね。人生には。

だから、少しでも心が軽くなってすごしやすい、風通しよくなる日々を

送ることができるようにセラピーなどもしているように思います。

細かな悩みを相談することをよく思わないことはありませんので

なんでも気軽に相談してくださいね。

  ▶︎プレッシャーに弱いけど志望校に合格 校則のない一番の進学校へ そして挫折?!

さて。ようやく高校生です。一人っ子でいっぱい勉強をさせられて

いましたのでいちおう県立の一番いい高校に合格しました。

女子校です。なんせ校則がないので、朝から学校でお菓子も食べ放題。

制服もないので、自由すぎるいろいろなことにとまどいます。

そして何よりも、県で1番から5番までくらいの人が全部で410人くらい

いるのです。何が起きたかというと…。

「いい点数がとれなーい!」ということに終始苦しむことになります。

周りはみんな優秀で頭いいですからね。地頭がいい人、努力家、親がお医者様、

などいろいろなバラエティに富んだ面白くて頭の良い女子たち

いっぱいいるのです。楽しい、だけど辛い…。

そんな日々が続きます。勉強いつもしてましたが、いつも苦しんでました。

明るく振る舞うけれど、テストの後はいつも闇でしたw

 

今にして思えば点数なんて手放しちゃえばよかったのに。

固執していたんでしょうね。成績が良い自分というのにだけ自信を持っていたので

アイデンティティ崩壊の女子高生でした。全然JKって感じじゃないw

 ▶︎闇あるところに光あり?! やっぱり作文だけは褒められる

そんなこんなでしたが、国語の時間に何気ない感想文「舞姫」。

まあJKですからね。森鴎外が如何に酷い男かということをボロクソに書きます。

酷い男!エリスがかわいそう!何が一石見人と欲すだ!ふてえ野郎。


的なことを書いたら文集に載ってしまいました…。

JKパワー。というかおじさんみたいな論文書いてました。

(今は書けないなー。なんだったんだろう?あの頃)


国語の成績は悪かったのですが、

高校2年のときのK先生(若い女性の先生でした)は

「いいわね〜。文章すごくいい!」と褒めてくださり、

おそらく高校生の頃、勉強で褒められた言葉というのはこれ一つ

だけだったと思うんですがちょっと嬉しかったですね。

先生たちとは仲がよかったですが

キャラクターですよね。成績がいい人っていいな、といつもコンプレックス

を抱くようになっていたので、文章だけはなんだか救われていました。

今でも文章を書くことが仕事の一つになっているのは、サガといいますか

暗闇から光に導いてくれるものの一つが

「文章を書くこと」だったんだと思います。

 

▶︎子供の頃の得意なことは大人になってもできる 自分を助けてくれる特技がセルフヒーリングになる!

 

 

それから私は暗闇に入るたびに文章を書いて復活してきました。

仕事にしても、仕事ではない文章にしても。

きっとこのブログもそうだと思います。

仕事にしてからは忙しすぎたり、思うように書けない

読者を優先させなければならないことに大いに苦しみましたが

それでも言葉を紡ぐというのはライブも合わせていいものだと感じています。

子供の頃好きだったこと、助けてくれた自分の特技というのは

大人になってもときに助けてくれたり導いてくれるものだと思います。

だから、たまに「子供の頃何が好きだったかな?」

「どんなことをすると安らいでいたかな?」と思い出すと

ちょっとセルフヒーリングになるかもしれないですよ。

 

では、今日はここまで。まだまだ続くw

まゆさんのヨガ&セラピーは

都内のスタジオを中心にプライベートや出張などいろいろなところで

行っています。ヨガっぽくない場所でするのも楽しみにしています。

毎週月曜日と火曜日はセラピーDAYです。

オリジナルヒーリングや遠隔ヒーリングを中心として

アクセスバーズなども行っています。

詳しいことは mayuchi22@hotmail.com までお気軽に!

ヨガをして欲しいという個人から団体までお気軽に。

 

ヨガや美容健康などのコラムを書いたりもしています〜。

https://www.yogaroom.jp/yogahack/p/5650

ペンネームですよー)

文章のご依頼もお待ちしていますー。のんびり書いています。