ヨギーニmayuさん モークシャへの道!

ヨガ、セラピー、宇宙、ヒーリング、文章。旅その他つれづれとかいています。

スマートフォンを電車で落としたらすること 8選

昨晩、スマートフォンを失くしました。(6年ぶり3度目)

そして、次の日の昼間に戻ってきました!

 

f:id:mayuchi34:20181205040925j:plain

そんなに火急の用事があるのか?と思いながらもみんな手に持っているスマホ

 

最近落とし物をしたらやけに推理が冴える、という

能力が芽生えて次の日に必ず見つかる率100%
(落とす前には決して冴えないw)
いろいろなことを推理でき、けっか返ってきたわけですが

携帯を落としたかも?と思ったら考えることをすこし

書いてみます。

 

1、携帯を触っていたときはいつなのか記憶をたどっていく

電車に乗っているときには、もし駅を思い出せたらどこまで触っていたのか思い出します。断片的にでも全く構いません。まずはここからがはじまりとなります。

 

2、帰り道を逆に歩いてみる

きた道を逆にたどっていくことでいろいろな記憶を思い出す作業をします。帰り道。もしくは寄り道した場所、歩いてみると携帯をなくす前には気がつかなかったことが発見できる場合があります。

EX.)実は、駅からの帰り道に交番があった、など。

 

3、パソコンと携帯のメールをつないでいる場合は、メールがいつまで送ることができたのか、などを調べる

少しずつ細かくなってきます。もしメールなどの履歴を見ることができれば、いつまで携帯を使っていたのかの参考になります。

例えば、電車に乗っているときに落とした場合、なかなか送れていなかったメールが送られているなど形跡があればその時間で、何駅で送れていたのか推測することもできます。(その場合は、何分初の電車に乗っていたかが鍵になります)

 

4、圏外エリアの把握

いまさら電車で圏外っていうことはないんじゃないの?という人もいそうですが、案外と路線を調べてみるとどこからどこまでが圏外などということも書いてある場合もあります。(例、副都心線は池袋から千川あたりまでが圏外、など)そこがわかるとまた手がかりになります。

 

5、i cloudの活用

もちろん、「携帯を探す」機能を設定しておけば携帯の今ある場所がわかることもありますが、充電が入っているときに限ります。夜に落としたりすると、充電がなくなってしまう場合もありますので、普段はできるだけ充電をしておくということもポイントかもしれません。

 

6、路線別お忘れ物センターの問い合わせ先を調べる

もし、電話を2つ持っている場合は、電車のお問い合わせセンターの営業時間に問い合わせてみることもできます。

 

東京メトロの場合

落としものが拾われた日から何日目かで保管場所が異なります。

「お忘れ物総合取扱所」は改札外と改札内に二つあります。

お問い合わせフォームなども下記にありますので

必要な人はぜひご覧ください。

www.tokyometro.jp

 

各路線の忘れ物センターというのもまとめてありましたので
自分が何線にのっていたか、あるいはほかの鉄道会社にもつながっている

場合はその両方に問い合わせてみてください。

落し物ドットコム

関東地方の鉄道会社の忘れ物窓口の連絡先一覧 - 落し物ドットコム - 紛失・忘れ物・落し物情報の総合ポータルサイト

また、駅での取得物は3日を過ぎると関東の場合は

ターミナル駅の遺失物窓口に数日。

その後は警視庁などに移動するようです。
(駅が東京以外の場合は駅の近くの管轄の警察署ですね)

 

7、facebookなど携帯がなくても使える連絡手段で仕事などで

早急に連絡が必要な人には連絡する
アナログ強し!

こまったのがLINEだけしか連絡手段がない人もけっこう

いるかも?ということ。
最近は、連絡網としてLINEグループを使う人も多いかも
しれませんが、連絡手段が他に全くない場合は
直接会える人以外は連絡を取る手段がまるでない!と気がつきました。
もちろん一番強いのはアナログです。必要に応じて
手帳など使うのは大事かも、と思いました。

 

8、スケジュールノートなどアナログのスケジュール手帳を持つ

最近は、携帯のカレンダーなどに予定を書き込んでいました。

とても便利ですが、もし携帯がなくなったら確認する術がないと

怖いものだなと思いました。あまりにも用意周到になるわけでも

ないですが、紙とペンはとても有効です。

 

そんなこんなで私は自分の落とした携帯はすぐ音声サービスになってしまい、携帯を探す機能が使えないにもかかわらず次の日には
推理どおりの場所(最寄駅の窓口)に保管されていました。

もちろん、落ちた携帯を拾ってくれた親切な方がいたからこそ

なりたったわけですが(駅員さん含めて)
頭の整理を紙ですることによって、落し物を探すときにも

無駄がなくなり、ポイントを絞って探すことができるので

見つかる確率も上がるような気がします。

 

もちろん、予測した通りにない場合だってあるかもしれません。

そんなときは、「諦める」ということも肝心です。
実はたしかに、少し携帯がないことで落ち込みましたが

案外とさっぱりした気持ちでもいたのです。

「機種も古かったし、もし最悪でてこなかったら

二日待って(期限を決める)新しいものを買おう」


私は持っている携帯の機種は、Y!mobileにする過程で

すこしダウングレードしていたので、容量が足りなくなったり

充電も切れやすく、「新しいものにしたほうがいいかな?」と
何ヶ月か考えていてもいました。


ですので、もし見つからなかったら新しいものにしていたと思いますし

諦めた頃にひょっこりでてきたかもしれません。

なにでこだわらないということも案外大切かもしれません。
アナログ生活も含めて、ついついスマートフォン万能説を

唱えたくなりますが、手元になくても案外やっていけるものです。

とても良い経験になりました。
もしこれをお読みの方で、まさにスマートフォンを落としたばかりで
がっかりしたり落ち込んでいる方もいるかもしれませんが

駅員さんや警察のお兄さんが口をそろえて言っていたのは
「携帯はよく持ち主に返ってくるんですよ」という言葉でした。

最近は、自分でパスワードを設定しないとロックがかかりますし
持っていても仕方がないですよね。
最新機種などの場合は少し心配もありますが、日本にいる場合は

ひょっとしたら親切な人が届けてくれる確率というのは

高いのかもしれません。

また、最寄駅の規模にもよりますね。
新宿など大きな駅の場合はスマートフォンも何百も見つかるようです。
そのときも、自分なりに特徴を作っておく(カバーの色、ストラップ、
傷の有無、カバーの中に何かを入れておく)と見つかる率も上がります。

落としたときには記憶を失っていることもあるかもしれませんが

今はパソコンと連動させたりもできるので
断片的にでも情報が残っていればそこからつなぎ合わせて

推測ができ、ある場所の候補を見つけることもできます。

ですので諦めないで、探してみてください。

2台携帯を持ったり、緊急連絡先を設定できる場合は

親や友人などみじかな人にお願いして、スマホの画面に

「落としたので拾った方はこちらまで」などと

メッセージをかいておくこともできます。
(アナログ式にカバーにその紙を挟んでおいてもいいかも)

落し物を一度したときにいろいろと調べておくと次に
落し物をしたときに、見つかる確率も格段にアップするので
(中身が携帯でも鍵でも基本的には似ているところがある気がします)
無くさないような工夫、見つかりやすい工夫ができるように
なるととても楽です。

無くさないように意識していても、ふと、おきてしまうのが

落し物です。(意識できていればそもそも無くさないもんね)


あなたの落し物、忘れ物が見つかることを心から願っています!

キーファインダー MWAY 落し物探知機 探し物発見器 Key finder 忘れ物、落し物防止 電池・日本語説明書付き 受信機6個セット

キーファインダーという謎の落としもの探知機

携帯ファインダー

これで、携帯が見つかるのかな?

脳が冴える15の習慣 ―記憶・集中・思考力を高める 生活人新書

思い出す記憶力があると、忘れ物は見つかりやすいのかも…。

ディアナチュラ DHA with イチョウ葉 240粒 (60日分)

サプリもある!

変な話ですが、忘れ物をすればするほど経験値もあがるので
そのときに経験したことを記録しておくと他の人の
落し物を見つける際にも役に立つ気がします。
もちろん、パニックになったときには深呼吸を忘れずに。
そして落ち着いてきたら、でいいと思います。

穏やかな気持ちになれば、遅かれ早かれ出てくると思います。
応援していますー!

 

 

マタニティヨガやリストラティブヨガ ゆっくりとした癒しのために

あまり何も考えないでブログを書くとアクセス数も少ないですが

考えると楽しくなくなるので、だらだらおしゃべりみたいなものも

たまには書いてみます。

いろいろなご縁があってから

リストラティブヨガやマタニティヨガ

教えることになりました。

クラスはのんびりとした私の性格に合っているようで

生徒さんは楽しんでくださっているようです。

スタジオのクラスが中心ですが、時々自分の行うヨガ時間でも行っています。

希望する方がいましたら、ボルスター付きのスペースをお取りしますので

ご一緒しましょう。

 

▶リストラティブヨガは一つのポーズに時間をかけて作っていく

「じっくりと」ポーズを取っていくもの

 

クラスを担当している先生が適宜生徒さんを見ながら
「首の高さや腰などのそり具合はどうかな?」と

その都度その都度観察し、体がリラックスしているか微調整していきます。

ブロックやブランケット、あるいはアイピロー

またちいさなタオル、ボルスターなどいろいろな道具を

使い高さや厚み、安定感などを作るために
足したり引いたりしていき、体が自然に心地よさを感じられるように

作っていきます。

▶運動量は体の負担を感じることがないくらいのレベルで

マタニティヨガはクリエイティブに

マタニティヨガの場合も、状態を見ながら、運動量は多くないけれど

創造的にクラスを展開していくこと

(一緒にお腹のお子さんも楽しんでいるときがわかるときもあるのです)

が脳みそが開いていくくらいに面白く、

単純なようでいてとても奥が深いなぁといろいろな

かたの体にお邪魔するたびに思います。
ひとりひとりとてもユニークな体をしていますので

一緒になって心地よさを考えていきます。

日常で動く機会が少なくなっていたり、体の変化に戸惑っている場合でも

クリエイティブな時間を1時間過ごすだけで晴れ晴れとした表情に

なることもありますね。

 

▶疲れがたまりやすい、体が硬い人にこそ試してほしい

リストラティブヨガ

リストラティブヨガはある意味「寝たまんまヨガ」といってもいいくらい
頑張ることをしなくていい時間です。体が硬くても、ヨガをする気力が残って

いないくらい疲れている時でも十分にヨガの恩恵を受けることができます。

どうぞ忙しくしている方、休みが取れた方はたっぷりとした休息を味わって

ください。

 

ヨガは導かれ向こうからやってくるものだとも思います。

わたしにとっては、必要なものでたまたま小さな頃からそばにあり

また、不調になったときにたまたま先生と出会い

その都度その都度の出会いが大きく助けられていきましたが

もしかしたら、不調を助けるもの、ヨガだけとは限らないし
アートの人もいるかもしれないし、他のスポーツの場合もあるわけです。

Aさんから誘われても興味がなかったけれど、時期を経て

Bさんから誘われたら、なんだかいってみたいと思うように

なったということだってありうるのです。

だからスポーツのようでいて、エネルギーワークなのだと思います。

 

もちろん基本的なポーズはありますが、体が赴くままに

クリエイティブに動いていくこともあります。

もともとのインドのヨガであっても、

ヨガのアサナ(ポーズとでもいえばいいのかな)とは

決められたわけではなくて自然と体が動いて起きてきたものが

始まりとも言われています。

だからうごめいてできてきたビックバンたる宇宙と同じなのです。

かならずしも、原則はあれど正解があるわけではないのです。

あなたの宇宙が開かれるのがヨガではないかと思っています。

 

ピアノを弾いているのと同じようなことが脳みそでは起きているし

同じようなシークエンスをしても、時間や日にち、くる方が

変わると同じにはなりません。違うものになることすらあります。

その日、その時間だけの特別な神への捧げ物です。わたしも

何を話したか覚えていないこともあるし、ふと、鏡で見る自分の

顔は「誰だろう?この人」と思うこともあるんです。

それくらい高次元の私が助けてくれているのかなぁという

気がします。わたしが「無」になることで湧いてくるものがあり

その場で共有されるものがあるのでしょう。

60歳になっても70歳になっても、いやだからこそ

ヨガがあるといいなと思えるときがまたくるのです。

(節目節目はあるけれど)

 

長くなりましたー。たまには思いの丈を書いてみたりしましたが

いかがでしょうか?

 

高円寺周辺で日中時間がある方は

ヨガまるスタジオアロマリストラティブクラスもおすすめです。

www.yogamaru.net

↑ご予約はこちらからどうぞー。

 

(最近はどこも楽しいクラスなんですけれど、長くなってくると

生徒さんのカラーが出てくるのでそれが面白いのです)

 

リストラティブヨガ

いろいろな形がありますが、胸を開いたり

逆にうつ伏せになるなど、体のおもて面裏面にはたらきかけていき

だんだんリラックスしていくということがポイントになります。

力を抜く、のがとても大切。

 

リストラティブヨガ

リストラティブヨガ

  • 作者: ジュディス・ハンソン・ラサター,chama,桜井くみ,東郷美希子,大田直子
  • 出版社/メーカー: ガイアブックス
  • 発売日: 2017/07/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 

マタニティ・ヨガLesson―DVD付

無理をしないで、できることをしていきます。

運動能力の有無や形のきれいさはそんなに気にしなくても

よいのです。

 

マタニティ・ヨガLesson―DVD付

マタニティ・ヨガLesson―DVD付

 

 声を出したりすることがあっても、いいですね。
マタニティをしたあとは皆さんとっても幸せそうな顔をしていて

とても癒しをもらえます。

 

 

⭐️いつものお知らせ⭐️

⭐️まゆさんのヨガ&セラピー

お問い合わせはmayuchi22@hotmail.com  

まで。スタジオ、もしくは出張ヨガやアクセスバーズ、
オリジナルセラピーなども行っています。

春も近づいているからか、ありがたいことに
お問い合わせも多いのですが、
通常は都内にすんでおります。(日にちなどご希望あれば

お早めにご連絡ください)

また、ときどき
実家のある仙台、その近郊でもセラピーを出張します(遠方までの交通費別)

ヨガもセラピーも出張の場合、もしくは主催者

もしくはオーガナイザーさんにおよびいただく場合とあります。

人数が多いとお値段応相談の場合もありますので
お気軽にお問い合わせください。

近日中の都内のスケジュール

16日 16時~ セラピーORプライベートヨガひと枠空きあり(時間応相談)

17日 15時以降 セラピー、プライベートヨガ枠あり(時間応相談)

23日 17時~ セラピー、プライベートヨガ 2枠あり
24日 午前中~13時まで ヨガおよびセラピー2枠空きあり(都内)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぎっくり腰を素早くなおす4つの方法

ありがたいことに連続でヨガのレッスンが入ったり、
さらに体をもっと動かしたいと暗闇ボクシングにいってみたり、

さらに暗闇でHOTSTEPという踏み台昇降的なトレーニン
をしたりしていましたら少し腰が弱っているなーと感じていて、
ヨガではない普通の日常でしゃがんだところから立ち上がった瞬間、
急に春に痛めた腰がピキンと音がしました。

 

やってしまったわーん!ということで。

その日のレッスンは、気合で乗り越えてその後夜ご飯も食べて

自宅に帰ったものの、やっぱり奥の方がけっこう痛みもあり

左足を持ち上げるのも痛い感じでした。

どうしましょうか。

今までの私なら何もしないで自然治癒力に任せていた

ような気がしますが、からだのために少し後を残さないで

体の痛みを取りたいと考えました。



今回は「積極的に治す」ということを少し考えてみようと、

その日の夜は本来、馬の筋肉痛に塗るといいというクリームをなぜか

みじかな方からいただけたので緊急対応して寝ました。

(マラソン選手やどうしてもというときにつかう裏技的

アイテムなのだそうです。)

アンドレア軟膏 という名前なので、ご興味ある方、

ぜひ動物がいるご家庭の方だったら買いやすいかなと思いますが

あくまで動物用なのでw

そして、通常だったら自分が学んでいるレッスンをお休みしますが

行くことにしました。

そこで久しぶりに不思議な体験がありました。

はじめにただ横たわっただけなのですが、大量の涙が出てきて

早くも緩み始めたのです。

ヨガをしたあとシャバアーサナをしたときに安心感に包まれた

ときと全く同じことが突然に、何もしていないのに起き始めました。

体を守ろうとしていたんだなと気がつくのと同時に

「勝手に癒されていて不思議」という感覚になりました。

本来自分の体というのは自分で癒す力というのを持っているんです。

それを忘れてしまっているだけなんですね。

 

体は何かを守ろうとするときに硬くなりますよね。

ですから、きっと本当に痛みを含めて何かを守ろうとしていたのかも

しれません。

腰痛の本来の意味というのも「怒り」や「恐れ」を溜め込むと

おきることもあります。何か我慢をしていると起きることも。

逆に、細胞や体の何か組み直しが起きる際も

風邪をひいたり、怪我をする場合もあります。

ですから、もちろん痛いときには対処する必要がありますが

同時に心や出力していた言葉や意識を見直すのも大切なことです。

 

アプローチは両方ですね。

わたしはよく自分の教わる先生に

「自分のことを辛口に表現しないように」と言われます。

ある意味自分に対して厳しいところがあるんです。

(厳しき育てられちゃったからねー!)

私は小さな頃体が弱かったので、今も少しだけ自分でブレーキを

かけてしまうところがあるのですが

自分自身で「体が弱いから、⭕️⭕️だ」と時々言ってしまう傾向があるようです。

たとえば、オーバーワークだったから…のように。

でも、これって自分で言ってしまったら自分でその世界を

作り出しているのと同じことなんですよね。

「意識が世界を作る」というのはバシャールだってエイブラハムだって

いっているではないですか。ちょっと反省。

 

みなさんもいろいろな出来事が起きる過程で、
「自分の口癖」というのを見直してみるのも良いかもしれません。

 

短期間で痛みを和らげるためにしたこと

1、深い呼吸を途切れさせずに体の奥の方まで呼吸で癒す気持ちで犬猫のポーズをかなり長い時間し続ける

呼吸は体を内側から癒す力があります。すう、はく、とこの「、」がおきないように

すってーーーーーーーーーーーーはいてーーーーーーーーーーーーーーーー

のような気持ちで、繋がっているかのように呼吸を続けます。

上を向くときに吸い続けてそのまま下を向くときにはきつづける

途中でポーズや呼吸が止まらないように意識し続けます。

吸いながら頭を上げるときに背中がふくらみつづけるイメージです

(肺は体の裏側にもあるので)

ぎりぎりまでナナメ上を向いて背中をふくらませたら今度は

肋骨の下に空気が移動するつもりではいてはいていきます。

2、ゴロゴロ寝をしながら息を吐いていく
床にゆっくりと腰を押し付ける

(手を差し込みながら)

少しこれも説明が難しいのだけれど、頸椎と腰部は繋がっているので

首を上下にゆっくりと動かすと、腰が連動しているので腰も上に上がったり下がったりします。上がるときに床に隙間ができるので、そこに手を差し込みます。

吐くときには息が下に降りてくるので、腰が手を押しているような

状態になります。痛みがある腰ではないほうに手を入れて行います。

吸うときに顎が上がる方が自然かなと思いますが

それもいろいろと動かしてみて心地が良い方を選んでください。

 

3、人の助けを借りる

指圧にも行きましたー。信頼できる、方を見つけておくのが吉です。

私の場合は、グイグイと押したり、痛いところまで押すようなタイプ

のマッサージではなく、優しめ、ヒーリング寄りのマッサージを選んでいます。

beauty.hotpepper.jp

渋谷にありますこのchilloutスペースはとても小さなお店ですが

腕がめちゃくちゃいいのです。

 

当日でもいいので予約していくようにしています。

かなこさんをはじめ、他のスタッフさんもすばらしすぎて

癒されまくります。

 

もともとはジェフミルズの音楽を使っているということを知って

これは宇宙だよ!と相当わくわくしてマッサージに行ったのが始まりです。

今年は5周年なんだそう!おめでとうございます。

(そういえば初めて行ったときはわたしはまだ仙台に住んでいたかも!)

 

4、エプソムソルトをたっぷりいれた暖かめのお風呂にゆっくり浸かる

筋肉痛にもよいといわれている、マグネシウムがはいったエプソムソルト

国産エプソムソルト【2kgパック】計量スプーン付き/アースコンシャス

(画像をクリックしますと詳細に行きます)

これはソルトと書いていますが、塩ではないんですねー。

マグネシウムです。ミネラルです。汗もかきますしお風呂に入った後の

温まり方が全く違います。体の芯まで温まるととても体が楽になります。

アシュタンガヨガをしていたときに教えてもらったものです。

最近は、美容雑誌やモデルさんなども使っていてなんとなく認知されてきたかな?

 

 

 とここまですると、どんどんと痛みが移動してさらに気にならなくなっていきました。

すごい。自分の体というのをもう少し信じてあげることというのもありますね。

 

また、腰痛に関して面白い本を見つけました。

腰痛は逆に「のけぞり腹ばい」するだけで気持ちよく治せる (この逆説こそ新常識)

 

 

(腰痛は動かさないという理論とは

真逆のもので面白い方法です)

そんなことをして、こんなにはやく動かせる部位が増えたのは

はじめてのことでした。

いずれにしても体を丁寧に扱ってあげると、回復力も高まりますし

怪我をしたときにこそヨガや呼吸法は威力を発揮するのだなーと

再発見しました。しばらくは体の使い方にきをつけながら

深〜い呼吸で奥を癒すことを続けつつ

クラスや日常を過ごすつもりです。

 

それではみなさままた明日ーー!

 

▶︎Mayuさんのヨガいろいろ

千葉、高円寺、銀座、ときどき都立大学、新宿、秋葉原
その他出張さまざま。

故郷の宮城でも時々行っています。

12月22日は赤坂にて中国茶とのコラボもあります。

お問い合わせはmayuchi22@hotmail.com

まで。各スタジオやプライベートなどもおしらせします。

 

 

 

冬至までに願いの種を植える〜ビージャ・マントラを唱えてみよう。

今年も12月には冬至がやってきます。

今年の冬至は12月22日が冬至のようです。

冬至とは・・・北半球ではこのが一年のうちで最も日の出から日没まで)の時間が短い。十一月中(Wikipediaより)

とあります。エネルギーも切り替わる時期だと言われますし、

 

冬至までビージャマントラをするといいわよー。

特に第一チャクラから第三チャクラまででもいいからー」

とお世話になっているロビンソン尚子先生にいっていただきました。

 

ビージャマントラとは?

クラスの最後に歌っているマントラ、は聖なる歌ですが

ビージャマントラとは「種子マントラとでも言えばいいでしょうか。

第1から第7チャクラまでありこれを唱えることで
各チャクラの滞りを浄化してくれる役割がある

と言われています。

文字の色は、チャクラの色でもあります。

それぞれの色をイメージして唱えてもいいと言われています。

できるだけ音を伸ばして、最後のMの文字の時も唇をつけたまま、

音を体の中全体に長く響かせるようにします。

 

第一チャクラ LAM

(一番下の背骨、ルートチャクラ、ムーラダーラチャクラとも言いますね)


第二チャクラ  VAM

(仙骨のあたり、スワディシュターナチャクラ


第三チャクラ RAM

(おへその下あたり、みぞおち、マニプーラチャクラ


第四チャクラ YAM

(胸の真ん中の凹んでいるあたり、アナハータチャクラ


第五チャクラ HAM

(喉、ヴィシュッタチャクラ

 

第六チャクラ OM

(眉間の間、第三の目のあたり、アジューニャチャクラ

 

第七チャクラ ー

(頭頂部、クラウンチャクラと言ったりもします)



下から順番に唱えていきますが、場合によっては

女性は上のチャクラから唱えるというやり方もあり

自分で色々と試してみて、しっくりくる方法を探していけば

いいと思います。アサナ(ポーズ)と一緒で

「絶対にこうでなければならない」というのは

原則はあっても、それだけとは限りません。

(と少なくとも私はそう思っています)

 

サンスクリット語の発音も、厳密性を考えると

舌の位置など、とても難しいと言われますが

「できるだけ長く発音して音を体に響かせる」

ということが大事ですので、これであっているのかな?と

不安に思うよりは、やってみよう!という意識で唱えていくほうが

きっと波動は純粋に体にも届くと思います。


ビージャマントラで行なうチャクラトーニング(chakra toning with Bija Mantra)

Chakra Suite: Music for Meditation, Healing and Inner Peace

色を思い浮かべたり、

シーターラーマ 置物 ブラウン サイズ:約8.0×8.0cm YT002-8

なかなか綺麗ですね。このようなマークをお部屋に飾ったりしても

よいかもしれません。

 

item.rakuten.co.jp

 

とよばれるマークを思い浮かべるやり方も

あります。これはお好みです。

人には色が得意な人もいれば形をイメージするのが得意な人、

音の人、いろんなタイプがあるので

得意なもので瞑想やマントラを唱えるのがいいかなと思います。

 

 

もちろん、これは一例ですので、自分の心地よさを優先させて

もし唱えていて気分が優れなくなったと感じたら

無理をしないでくださいね。音はとても力がありますので

繊細になっている時には体の変化が感じられすぎる時もあると

思います。

ヨガの練習をよくして、十分に体が浄化されている時などは

とてもパワフルに働きかけるのではないかなと

わたしも来月の12月22日まで唱えていこうと思っています。


変化がありましたらまたおしらせしますね!

Mayuさんのヨガ・セラピー
都内や千葉などいろいろなスタジオでもヨガを行っています。
出張ヨガは施設などいろいろな場所に行っています。

また少ない人数で、ゆったりしたい方にはプライベートヨガなども

楽しんでいただいています。

お問い合わせは mayuchi22@hotmail.com

までです。年末は、12月22日に赤坂にて
中国茶とのコラボ、冬のヨガ」を行う予定です。



 

 

パソコン作業で目が疲れた時に試したいアイテム5選

パソコンに向かうとどうにも最近すぐ目の調子がおかしくなってしまいます。頭もモヤモヤしてきます…。困りました。

年々、ドライアイです。

最近はこの季節なので乾燥も進んでいますし。

ヨガを教えているのでその前後はスッキリしますが

パソコンの前に立つとまた目の奥が疲れてくるのです。

そこで、少し目や神経に役立ちそうなサプリやホメオパシー

使ってみることにしました。もしかしたらお悩みのかたも

いらっしゃるかもしれませんので、

パソコン作業に役立つ目に優しいアイテム5選

を特集します。ぱちぱち。たまにはこんなのもいいでしょう?


 1)ブルーベリーのサプリメント

DHC 速攻ブルーベリー 30日分

普通のブルーベリーもあるのですが、これはビルベリー180mg。

ルテインアサイーも入っています。速攻という言葉に惹かれてしまったのも

あります。1日2回、できるだけ食事をした後に飲んでいます。

無味無臭という感じです。➕ビタミンBだと粘膜を強くしてくれるかなと

思い取り入れています。


2) ホメオパシー kali-p

ホメオパシージャパンレメディー バース15 Kali-p. ケーライフォス 200C

このkali-p (ケーライフォス)とよばれる
ホメオパシー。この ”ケーライフォス” は

脳や神経、筋肉の細胞に存在します。

このバランスが崩れると、肉体的、精神的、知的能力が低下します。

神経質や心配性の人、物忘れが激しい、メランコリックな人(←どんな人?)
などにもいいそうです。音に敏感な人、

私は昔からパソコンを使いすぎると、頭が引っ張られたような感じで

体の調子が崩れるので、とても重宝しています。

粘膜や皮膚にも働きかけるそうなので、お肌が弱い時にも

いいかもしれませんね。

 

3)ホメオパシー Ruta graveolens

 

f:id:mayuchi34:20181122151136j:plain

少し画像が暗いですが…。i herbで購入しました。8ドルくらいかな?

イタリアではグラッパの香り付けに使われることもあるそうです。

お花は、ちょっとつんつんとしていて、可愛らしいです。

パソコンの光などにもと書いてあったのをどこかで

みたので買ってみました。少し大玉です。

ポーテンシーは6Cなのでちょっと低めからスタートしました。

200Cなど高めにするといい人もいるかもしれません。
 

www.homeopathycenter.org

 

4)Similasan, ドライアイ・リリーフ

f:id:mayuchi34:20181122153640j:plain

日本にも使い切りの目薬はあったのですが、今回は無菌で

30日使えるタイプにしました。(画像は使い切りタイプです。

使い切りタイプもありますよ)

すこし水滴が落ちてくるまでが長くてもどかしいのが難点ですが

(目薬の先がなんか日本のものとは違い硬いんですw

本当に垂直にしないと目薬が出てこない・・・笑)

いいと思います。100%天然成分と書いてあったので
体にもいいかもしれない。と思いこちらにしてみました。

この目薬もホメオパシーの成分が入っていて、ユーフラジア

というものが入っていますね。

病院でいただけるようなドライアイの目薬もありますし

どちらがいいかは試してみるといいかもしれません。

なんとなく自然な感触がありました。

Similasan, Dry Eye Relief、無菌目薬、 0.33液量オンス (10 ml) - iHerb.com

 

5)バジャー(BADGER) マインドバームスティック ヨガ&メディテーション 17g

バジャー(BADGER) マインドバームスティック ヨガ&メディテーション 17g

BADGERのバームいろいろです。練り状になっていて

ステイックになっています。天然のアロマなので

優しい香りです。香りは好き嫌いもあると思うので

用途だけではなくて、ラベンダーとか、オレンジとか

いろいろ書いてある部分を見てみて、好きな香りを選べると

いいですね。最近は駅ビルなどにもよく入っている

Cosme Kitchen コスメキッチン 公式サイト-ナチュラル&オーガニックコスメのセレクトショップ-

にもあったりします。バジャーは

jp.iherb.com

などで買うのも

とてもお安く変えるのでオススメですが

一度匂いなど確認するといいかもしれませんね。

香りで、目の奥などの神経が和らぐこともあるので

どうにもしがたいというときにもおすすめです。


 

1、ブルーベリーなどのサプリ 2、ホメオパシー)kali-p (ケーライフォス) 3、ホメオパシー)Ruta graveolens 4、Similasan,ドライアイ・リリーフ 5、バジャー(BADGER) マインドバームスティック ヨガ&メディテーション 17g

以上、5点がパソコン作業に役立つ目に優しい5選でした。

自然派の不肖私のため、独断と偏見ではございますが

なにかお役に立てたら幸いです。

 

▶︎ヨガやセラピーのお問い合わせ mayuchi22@hotmail.com まで。

出張、プライベードなども行っていますのでお気軽にどうぞ〜。

ヨガインストラクターの働き方 いろいろあります

昨晩はお世話になっている千葉のヨガスタジオ「ヨガソルナ」さん
にてリストラティブヨガと、すこしあいてハタフローの時間でした。

 

f:id:mayuchi34:20181120143110j:plain

ポスター風。

スタジオのシステムは、それぞれ違います

 

千葉のヨガソルナ

http://yogasoluna.com/

には、初回限定チケットというのがあって

おためしみたいなものなのですが普通にレッスンが

3回受けられます。期間は15日だったかな?

(間違っていたらごめんなさい!)


昨日は、今日で期限が切れてしまうからと会社の半休をわざわざ

とって2コマきてくれた方と夜はそのお友達と(二人で通ってきた)

ふたりで期限最後に合わせてきてくれたんですね。

いろんなクラスを受けてくれたらいいですよーと伝えていましたが

彼女たちには不思議と私のクラスだけを受けることになったわけです。

そして、通い方は迷っているけれどメンバーになりたい!ということで

メンバー登録をしてくれました。

わたしは特にオススメしたりしなかったのですが、また同じ曜日に

来れたらいいなと思ってくれたのが嬉しかったですね。

なぜなら、ヨガを初めてされたり、ピラティスからヨガに変えた

ばかりというヨガとの出会いに立ち会えて、なにより

「ヨガをもう少しやってみよう!」と思ってもらえたというのは

ヨガの先生冥利につきるといえますよね。

 

ヨガインストラクターの働き方とは?


ヨガインストラクターというのは、正社員で採用されるというわけでは

ないことが多いので、専属で契約している人もいるかもしれませんが

フリーで契約している人が多いと思います。

または

1、いろいろなスタジオを掛け持つ

2、自分でスタジオを運営する。

3、イベントを主催する。

などの方法があるかと思います。


だから、逆に言えば、無理にオススメすることもないですし

(ヨガ的ではないから当たり前とも言えますが)

エステのようにノルマがあるわけではないことが多いです。

逆に言えば、場合によっては人数によってフィーが変わってしまうことも

あります。スタジオにとっても先生にとってもある程度生徒さんが

いたほうがいいです、きっとものすごくいっぱいの生徒さんだと

生徒さんは周りが気になって、やりにくく感じたりもするでしょうし

そこが難しいところですよね。

 

人数が少なすぎたら、スタジオも経営としては成り立たないし

先生もしかり。私はオススメしたり営業したりということは

そんなに得意ではないため(正直、ともいえますw)

まあみんな自分で自分のことをオススメするのはむずかしいものですから

文章もそうなのですが、自分が一生懸命無心になって提供して

あとは相手が選んでくれるものでその後押しをできれば

という感じでいます。



たとえば私の場合は、千葉ではないですが

大きなスタジオで人数いっぱいが寛げないと感じて

ゆったりできそうなわたしのいるスタジオにきてくれて

続けてきてくれている人もいます。これもまたご縁というか。

 

私自身は時には大人数でヨガをすることも楽しいですが(人によって大人数の

定義は違いますよね。何人くらいかなぁ?部屋の大きさにも

よりますが20人っていったら多いですよね)

のんびりとくつろいで丁寧にどこが伸びるかを一緒に考えたり

ヨガって何かなと話したり、心を解放させるお手伝いをする、

なにかこの世を忘れてもらえるくらいの時間を過ごしてくれたらなと

思っています。



▶︎ともあれ、ヨガとビジネスってむずかしい関係性ですよね。


ビジネスというのは、きっと知らないことがいっぱいあるし

まあビジネスというと硬くなってしまいますので「小商い」

くらいがいいのかな?人間だから心と心が通い合ったほうがいいけれど

私たちは目にするものの方が印象に残ります。

 

例えば、街で見かける看板や広告、あるいはCMなどで

「ヨガに行ってみようかな?」と思う人も多いと思いますが

そのスタジオはとっても広告費をかけている場合が多いんです。

 

しかし、小さくて、広告費にお金をそんなにかけられなくても

いい先生がいるスタジオもたくさんありますよ。

 

それを見つけてくれるようになるように

私もブログなどを書き続けていけたらいいな、

いい出会いがあるといいなといつも思っています。

デキる人は、ヨガしてる。 (Business Life 13)

男もヨガすなる時代。ですねー。

 

ふたりストレッチ (Business Life)

ペアワークも効果的だったりするときがあります。またいつか。

 

わたくしmayuのヨガソルナ担当は

月曜日 15時45分〜 リストラティブヨガ(75分)

    19時〜    ハタフロー(75分)
星二つと書いてありますが夜ですのでそこまで運動量をあげていませんので、初心者でもお気軽にどうぞ!

*冬時間から始まりの時間が変動する可能性がありますので

詳しくはヨガソルナのWEBをご覧ください。

スケジュール-千葉駅前のヨガスタジオ・ヨガソルナ・YOGA SOLUNA

 

 

 

 

 

高円寺のヨガスタジオ ヨガまるスタジオ めぐみ先生インタビュー②(’18年11月16日追記アリ)

みなさん、こんばんは!(こんにちは、おはようございます)

前回は、私もお世話になっている高円寺のヨガスタジオ
「ヨガまるスタジオ」を作った中楯めぐみ先生のインタビュー前編を
お送りしました。
 

今回は、インタビュー後編です。

Q3、めぐみ先生にとってヨガとはどんなものですか?

A.「自分の命に感謝するための時間であり、自分の生活に生かすためのツール

ですね。まず、感謝する心が整えば、自分の内側に秘めた可能性は自然と広がっていきます。今の社会では、どうしてもみんな頭が情報処理で忙しいので、自分の身体に痛みが来ない限りは、なかなかじっくり身体や心に意識を向ける時間はありません。でも、今日ある命、身の回りの人に感謝できる時間が5分でもあれば、きっと今日という一日はとっても豊かに変わると思います。」

 

とても奥深いお答えです。たしかに、日常だと体調が悪くなったり体が痛いときくらいしか、「普段の習慣、思考、体の使い方、食べているもの、発している言葉」というのを考える時間もないし、日常の当たり前に感謝する気持ちがわく時間もなかなかなくなりがちです。周りの人、出来事に感謝することができたら、目を向けることができたら豊かさに気がつくことができるのかもしれません。


Q4、好きな食べ物、ヨガ以外に好きなことなどあれば教えてください。

 

A.基本、マリネなど酸味のあるものが好きなのですが、今は妊娠中で

食べ物の好みもコロコロと変わっております。

今今ですと、秋というのもあるかもしれませんが、柿やあんこなどの

和菓子的な甘さが以前より好きになりました。

特に”あんこ”が入ったものに惹かれます。鉄分不足も補えるからでしょうか?

体が欲するみたいです…。

 

例えば、最近のブームは阿佐ヶ谷の”うさぎや”

f:id:mayuchi34:20181104182956j:plain


さんでいただく出来立てのあんみつですね。

 

f:id:mayuchi34:20181104182833j:plain

 

どら焼きで有名な老舗の小さな和菓子屋さんですが

みつまめかあんみつはその場で頂けるスペースがあるんです。

それが、”今日はちょっと頑張ったなー”っていうときの

自分へのご褒美です!最後は温かい煎茶でほっこりします。

 
せっかくなので私も食べに行きました。
これは、大人の味わい。
豆の風味を生かしつつ、こしあんつぶあん両方
一度に味わえる豆の風味が豊かなあんみつ 
おすすめです。
 
 
A.の続き
また、パン屋さんが作る”あんバター”が無性に食べたくなる時があります。
(高カロリーですけど)

ルミネ荻窪 1Fに最近入った

gardenhouse-crafts.jp

というパン屋さん。こちらのあんバターは、塩味と酸味が効いたパンに挟まっていて絶妙です。ぜひ一度お試しを。

(▶︎’18 11月16日追記)
ということで、高円寺にいったあとのその足で荻窪に食べに行ってきました。

f:id:mayuchi34:20181116020405j:plain

でーん。GARDEN HOUSE CRAFTS外観が相当おしゃれですね。

f:id:mayuchi34:20181116020513j:plain
遠慮がちに遠めですが、あんバターがありますね。これこれ。

「イートインできますか?」

「できますよー」と可愛い店員さん。

f:id:mayuchi34:20181116020626j:plain

あんバター。withココア。


このココアがまた、ショコラ、っていう感じです。おしゃれすぎて

ココアというより絶対にチョコ。という感じ。

 

f:id:mayuchi34:20181116020726j:plain

思った以上にシャレオツすぎたので(古い?)
テンションが上がってイートインスペースのお写真をば。

みてください。このあんバターのしっかり具合。

f:id:mayuchi34:20181116020832j:plain

あんもバターもどっしりこ。

全粒粉丸パンに、十勝あんバターがはさまっております。

美味。美味。美味。
ルミネ荻窪店は、300円だったと思いますー。

 

なんでこんなにおしゃれなんだろう?としばし考える。

そしてこんなにおしゃれなところには
しばらく来ていなかったかもしれない…。

もぐもぐ。おしゃれ。もぐもぐ。おしゃれ…。

これは一体全体どうなっているんだ…。私のイメージしていた

中央線沿線はどこへいってしまったのか〜

などと思って後で調べてみましたら、

代官山や時々ヨガのレッスンのあとに行く
新南口構内の「NEWoMan」に入っていたとは
まったく気がついていなかった〜!
(ニュウマンはテイクアウト専門みたいですね)

そして、あんバターってこんなに美味しいのかーという驚きの発見が

ありました。バターがしっかり硬いっていうのも良い感じでしたし

あんこがそんなに甘すぎない感じでしたね。しっかりとした生地に

あっている感じ。

普段いきつけの好きなパン屋さんがあるので、最近は

新しいパン屋さんを開拓していなかったですが

とっても新鮮な驚きがありました!皆さんもお近くの

GARDEN HOUSE CRAFTS

http://www.gardenhouse-kamakura.jp/

 

おすすめですよー。(住んでいた鎌倉にもあった。一体どこにあるんだろう?

って御成町だ!)

 

 ▶︎食べ物では、「あんこ」というキーワードが何回か出てきました。

好みが変わるというのも、お腹に赤ちゃんがいるときならではの

神秘ですね。お腹のお子さんもあんこが好きになったりして?!

それにしても、あんこに鉄分が多く含まれているなんて、

初めて知りました。(←そこかい!)

あんこパワー恐るべし。

 

Q.5 好きな音楽は何ですか?(ジャンルなど含めて教えてください)

 

A.  音楽では、ジャズやボサノバが好きです。

独身時代は、独学で少しジャズピアノの曲を練習したり、ライブにもよく出かけていました。

子どもが生まれてからライブに行く機会がなくなってしまいましたが、

お誘いもあって息子が3歳くらいに一度一緒に連れていけたんです。

そうしたら、思った以上に子どもも上手に合いの手をうっていて

 

楽しそうだったので、出産前に一度行けたらいいな!!

ママが楽しんでいれば、きっとお腹の子にも

いい胎教にもなるかもしれませんね。

 

▶︎いいですね!ボサノバにジャズ。実は私も大好きです。

お腹の中にいるときに音楽を聴かせていると覚えているとか。

わたしもお腹にいるときめちゃくちゃお母さんは音楽を聴かせて

くれていました(歌謡曲だけどw)

 
Q6、最後に、ヨガを楽しむ方、あるいはこれからヨガをされようと思っている方にメッセージをお願いいたします。  
 
”ヨガは、呼吸に意識を向けるだけでもヨガになりますので、正直どこでもできます。家の中のソファーでも、外でも、それこそ電車の中でも。
でも、自分が意識的にそうしないとどこにいてもできません。
まずは、いろいろな場所で気になるヨガを楽しんでみてください。そして、自分がここでやりたい、ここでやると心が穏やかになったり
神聖な気持ちになったり、体も頭もスッキリする!
と思える場所が見つかるといいですね。
あなたにとって、もしヨガまるがそんな場所として機能できたら
こんなに嬉しいことはありません。

▶︎やーー。素敵ですね。
わたしも自分が受ける側のことを思うと、同じアサナや瞑想をしているのに毎回違った感覚になります。
ヨガ的な感覚になるときもあれば、あれれ?体操になってしまったかな。
と。でも、その一回一回を楽しんでいます。
ヨガまるスタジオさんは、とてもスッキリとした空間なので
自分の中の内側の静けさに気がつけるかもしれません。

f:id:mayuchi34:20181104185659j:plain

お腹のお子さんが30週を超えためぐみ先生(左)
と予定日が一週間違いの生徒さん(右)

 

とっても素敵なツーショット写真!

というわけでした。ちょっと盛り沢山になったので

また今度、とっておきのお写真も貼り付けますね。

さて。わたくしの高円寺

ヨガまるスタジオ mayu(押木真弓)のレッスンは
毎週木曜日 20時半〜21時45分

www.yogamaru.net

こちらからご予約ください。

当日の夕方16時過ぎくらいまで予約を受け付けています。

(時間を過ぎるとクラスを締め切ってしまいますので

お早めにどうぞ)

 

わたしの他のクラスやプライベートセラピー、

出張ヨガなどのお問い合わせは

mayuchi22@hotmail.com

までお気軽にどうぞ〜。今後は瞑想クラスも増設予定です。

 

 
 
 
 

ヨガまるスタジオ めぐみ先生インタビューその1

さて。こんばんは。今週も無事、金曜日まできました。
東京はシトシトとした雨が降ってきましたが、ここ2、3日は

ちょっとあったかくてありがたいですよね。今夜は薄手のパジャマでも大丈夫だー。

さておき。ヨガまるスタジオめぐみ先生のインタビューを敢行しています。

www.yogamaru.net

 

往復書簡みたいな感じにしたいのですが、そもそも逆インタビューを

する先生はいないらしいですw(あはは)


でも、きっとヨガまるスタジオの生徒さんがまだ私を知らないように、

私の周りでは高円寺の近くに住んでいてもヨガまるスタジオを知らなかったという人もいるかなと思ったので、相乗効果になるといいなと

ふと、思ってインタビューしてみることにしました。

 

f:id:mayuchi34:20181026235453j:plain

ホームページからお借りしたお写真。めぐみ先生。左の方。

おやさしそうでしょう?そして、ママでもありますので

お子さんのご予定とスタジオの運営も
とってもきちっとされているんですよ。

さて。インタビューにいきましょー。

Q.1ヨガまるスタジオ、という名前はとっても素敵だなーと思うのですが、スタジオを作ろう、とおもったきっかけとお名前の由来を教えてください。
ヨガスタジオってどちらかというと英語とかサンスクリット語とか、カタカナがとても多い印象があるんです。でも、ひらがなとカタカナってかわいいですし、なんか不思議な響き。とっても気になったのです。

A.めぐみ先生アンサー

ありがとうございます。
まずスタジオを作ろうと思ったのは、とても正直に言うと”自分が細く長く教えられる固定の場所”を確立したいと思ったのがきっかけです。
ヨガインストラクターという職業は意外と不規則なシフトになりがちで、結婚生活を始めたばかりの私は少しストレスを抱えていました。
 
ならば、独身の時から住んでいる大好きな高円寺でマイペースに教えられたらと思い、すぐに時間貸のダンススタジオや区民センターをお借りして自主開催を始めました。
なるべく気軽にヨガを楽しんでもらいたいという思いから、自分でヨガマットを初めブランケット、ブロック、色々道具を持参することが多くなりそれも大変になってきたので思い切って月極のテナントを探すようになりました。ただすぐにはいい場所が見つからず、あきらめていたころにふと地元の不動産屋さんの窓ガラスに貼ってある情報を見て「これだ!」と思ったのが今のヨガまるスタジオの場所です。

ホームページを見ると、なんとめぐみ先生はヨガインストラクター1年目にしてスタジオを作られたと書いてありました。すごい行動力ですよね。
ヨガやダンスの先生って、きっと今まさに先生の方はもちろんご存知の通り、遠かったり近かったり、基本的には自分が移動してその場所に行って
ヨガのレッスンを行いますから、「細く長く続けるため」に
スタジオを持つというシンプルなことを決断して長く続けられる
というのは簡単なようで難しいことではないでしょうか?
 
A,のつづき。
ヨガまるという名前は、私がスタジオのネーミングで悩んでいた時に、ふと私の旦那さんが”ヨガまるでいいんじゃん?”といったのがきっかけです。最初は横文字っぽいのに憧れていていて、自分の一番好きなヨガの言葉で”サント―シャ(知足)ヨガスタジオ”サント―シャ”とかも候補にあったのですが、覚えやすいのが一番!ということで、「ヨガまる」に落ち着きました。やや後付けですが、高円寺の真ん中の字”円”も”まる”と読めますし、人と人をつないでいくと次第に円になるし、今ではしっくりきています。(笑)
とても素敵ですね。わたしもサントーシャというのはとっても好きな言葉なのです。しかし、旦那さんの「ヨガまるでいいんじゃん!」という言葉はとっても愛がある感じがしますねー。シンプルでわかりやすく、一度聴いたら忘れない、そんな名前のような気がしています。
 
Q2、スタジオを続けていく上で、大切にしていることはありますか?

(もう9年目なんだそうです。これは本当にとてもすごいことだと思うのです。長く続けるってお店でもスタジオでもとても難しいですよね。バランス感覚というのも必要とされそうですし)

来てくださる方、お一人お一人を大事にしたいな!という思いがあります。もちろん私が全員教えられるわけでもなく、今ではインストラクターさんが10名ほどいらっしゃるのでお顔と名前が一致しない方もいらっしゃいますが、予約管理はすべて私一人で行い、先生と連携して毎日スタジオ運営を進めているので、少なくともどの生徒さんがどのレッスンに出ているか、またどのくらいお休みして復帰されたかなど把握しています。また、先生から日常的にレッスンのご報告をもらったり、自分もスタジオのレッスンに参加したりして、なるべく生徒さんの顔が見えるように心がけています

↑これもとても素敵ですよね。わたしもできるだけ毎回お名前を言っていただき
近況報告(簡単なものですが、チェックインと呼んでいます。)をしていただいてからクラスを始めるようにしているのですが、きっと人数が増えてくると難しいこともあるかもしれません。(特に予約管理!すごい!)これを細かく行い、各先生とも連絡を取り。。。

決して簡単なことではないですよね。積み重ねですが素晴らしいなーと思います。

 
A,の続き
また、ヨガインストラクターさんを酷使するようなこともしたくないので無理のない範囲でご指導いただけるように気を付けています。結果的に長く在籍してくださるインストラクターさんが比較的多いような気がします。

↑これが泣けてくるんですね。感動します。
スタジオは生徒さんの方を向きますので(それは当たり前とも言えるし、そうでないとも言えるのかな?)先生がオーバーワークになったり、ときになにかと無理をしていたりしがちです。実はヨガまるスタジオは、予約がない時には早めに連絡をいただき「インストラクターさんの時間を大切にしてほしい」とフリーにしていただいています。交通費をかけて行ったけれど誰もいないよーということもなく、心理的な負担も軽減されているかもしれません。
もしかしたら、これもサントーシャなのかなと時々思うのです。
 

さて。第一部は一旦ここでおしまいですが
まだインタビューは続きますよー。

人間って環境に適応する生き物です。例えば、頑張りすぎていてそれが当たり前になっていると、周りにも頑張りを知らずに求めてしまったりしますよね。
ヨガを学び、シェアしているのに、あまりヨガ的でないかもしれない。といったことも
往往にして起こりうるのです。(オーバーワークだったり、金銭との兼ね合いとか
いろいろかな?)ヨガは確かに修行なんですけれども、私の場合は心と体が
疲弊すぎていると、周りにも優しくできない気がするんですね。
厳しさを要求してしまう気がするんです。
(私はものすごく厳しく育てられた子供なのですw いつかまた書きますね)
 
もちろん、それを好きでやる分にはいいのだけれど、
優しさを持って接することができたら、人間関係だとか
いろいろなことが長続きするのかもね、となんとなく最近は思っています。
 
自分の言葉も長くなってしまいましたが、ほどなくして
インタビュー後編も書いていきますね。
 
これを読んでくださった方も高円寺の「ヨガまるスタジオ」もう覚えましたね!

ヨガまるスタジオでの私のクラスは
毎週木曜日 20時半〜
コズミックヨガ&ペアワーク です。
とってもリラックスしてくつろぐクラスです。体を見て
ゆったりと動いた後は、必要に応じてプラナサージの要領で
体に触れたり少し押したりしながらエネルギーを動かしていきます。
する、されるという概念がないのでどちらも気持ちがとてもよくなりますよ。

www.yogamaru.net

レッスンは予約制になります。私のクラスは夜遅いので
当日16時くらい前に申し込むと受けられます。
(それ以降だとレッスンが受けられないのでお早めに)
体験は普通のクラスのように申し込めます。
2回券3000円がとてもお得ですねー。
どのクラスも受けられますよー。
マットレンタルの料金も無料で、入会金もかかりません。
なんて良心的なんだー!
(わたしのプライベートレッスンより安いぞー!w)

ということで、ご興味ある方、高円寺の近く、通える距離だよ、
なんて人もぜひいらしてくださいね。
 
ではでは。また明日。
 
 
 
 
 
 
 
 

高円寺のほっこりヨガスタジオ〜ヨガまるスタジオ〜との出会い

 

こんばんは。お元気ですか?
さてさて。10月の2周目の木曜日からお世話になっている
高円寺にある「ヨガまるスタジオ」

www.yogamaru.net東京に戻ってきて2年目で少し生活も落ち着いてきたので
自分で開催するヨガ以外にももう少しスタジオで教える機会が

持てたらいいなーと思っていた時に
(クラスをただ増やせばいいというわけではないなーというのも

代行などもいっぱいやってみて感じているところではあるので

確実に丁寧に教えられるという感じのクラスがお外でもできれば

という感じで)

見つけたスタジオです。今年9年目になるのだとか。
(トップページに書いてある年数は程なく更新予定ですー)
めぐみ先生が基本的に運営管理などを一人で行っている

アットホームなスタジオです。スポーツスタジオ、みたいな
感じではないですね。

東京(というか関東)はスタジオもいっぱいあるし
正直、たまたま「募集」の文字を見つけるまでは知らなかったのです。
でも、「定員が8名以下の少人数制スタジオ」ですとか
「入会金が不要である」とか、私が考えるヨガスタジオに

ちょっと近いような気がして(おこがましくも!)
てくてくと面接に行ったのです。

f:id:mayuchi34:20181026005145j:plain

しかし、びっくりしたのは、本当に高円寺っていうお寺あるんですね!

 

f:id:mayuchi34:20181026005155j:plain

ちゃんとしてた。曹洞宗のお寺。徳川家光が来たんですね。
まずそんなところに驚いたりして。そしてこの話をしたら早速
ロスプリモスの「さらば高円寺」っていういい歌があるよー。
教えていただきました。

 

「ほんとにあるのね、ほんとにあるのね
高円寺ー♫」という歌詞です(笑)そして私もこの主人公と

全く同じような顔をして驚いた記憶があります。

こっそり

https://www.bilibili.com/video/av10517633/

著作権がいろいろありますが、ここから多分飛べますw)

高円寺ってものすごく久しぶりに行った気がするなぁ。
学生時代には阿佐ヶ谷などにも友人が(当時は好きな人だったなーwわはは)
住んでいたので、たまに行っていたけれど今となっては
目にするものが変わってきていてお寺だとか神社だとか
風情があるんだなぁという印象に変わっています。
もう少し大人の高円寺というのを発掘していけたらいいかなと

個人的には企んでいます。

私のクラスは20時30分からと少し遅めですが

夜にリラックスしたヨガをしたい方にはオススメです。
ときどきプラナサージを利用したペアワークも入れたりする予定です。

 

リラクゼーションのための禅の音楽

リラクゼーションのための禅の音楽

 

 ヨガの音楽もいつも良さそうなものをセレクトしています。
いい曲があったらオススメ教えてくださいね。




実はヨガまるスタジオのブログにインタビューに答えたので

アンサーソング?のように私もめぐみ先生にインタビューしてみる

ことにしました。次回からまとめていきますので

そちらもお楽しみください!

高円寺のヨガスタジオ ヨガまるスタジオ
私目の担当クラスは
毎週木曜日 20時30分〜

www.yogamaru.net予約は前日もしくは当日の夕方16時くらいまでにネットなどでしていただく

形になりますよー。


私のプライベートやセラピーなどのお問い合わせ
mayuchi22@hotmail.com
までこちらもお気軽にどうぞ〜!


いろいろしたんだよ、アルバイト その2

今日は千葉のクラスでした〜。

午後もう少し人が来てくださったら嬉しいなぁと思いつつ

コーヒーを飲み一休みして次のクラス。

 

夜はいっぱい来てくださり嬉し恥ずかし。
近所の天満宮を見つけて、お参りしたからかなぁ?

(それだとしたら相当神様っていうのはすごいね)

とにもかくにもヨガの先生っていうのは、いろんなスタジオに

いったり、あるいは自分でやったりするわけですが

スポーツジムみたいなスタジオの場合は、人数に関わらず

お給料は変わらない場合が多く、いわゆる「ヨガスタジオ」という場合は

個人事業主に近い感じで、きてくださる人数によってお給料が変わります。

(そりゃーたいへんだ!というわけで、

どんなスタジオでもみんなきてねw)

ヨガといいつつも、案外そこらへんはシビア〜でございますよ。おほほ。
(まあスタジオを経営するというのはいろーんな経費もかかるし大
変なことなのです。頭ではわかっていてもやっていない人にはわかりませんねー。
私は社長本を作ったこともあるのでいっぱい経営者に取材したことが

あるんですが、「つくづく経営者の脳みそをしていないんだなー」という

ことだけがよくわかりました 笑
だから規模による、ともいえるのかもしれません。)

だからはじめは、人数に関係ない場所で経験を積み、

すこしずつ出来高制も混ぜていきチャレンジしていくのがいいでしょう。

(わたしも一度震災後仙台に戻っていたので

いまもこの途中とも言えますね)

 

さて。前置きが長くなりました。

今夜は何についてのアルバイト書こうかなー。

本当に人生でいっぱいアルバイトしてるからねー。

ヨガの先生になるまで、あるいは学生時代から通して

したいろいろなアルバイトについてちょっと小出しに書いていきます。

冬になると増えてくる、「交通量調査」のアルバイト。道路なんだけど

椅子に座ってなにか手にもってカチカチ、している人いますよね。

あれです。あれってどういうわけか、真夏か冬に多いんです。

どっちも季節が嫌だよね。寒かったり暑かったり大変なのです。
あのカチカチカウント(ほんとうはなんていうんだろうか?

カウンター??)は、人が通る度に押したりあるいは

通行する車の場合もあります。
道路をどの方向に曲がるかでカウントするものもあります。

(そしてどちらに曲がったのか見失うこともあるけれど頑張る)

車種によって4、とか5、とか(軽自動車とか、特殊自動車とか

いろいろあるじゃないですか。たしかナンバープレートのどこかに

かいてあるはず)その欄にかいていったりするのです。

 

いまはどうかわかりませんが、あれはちょっと長丁場なんです。

12時間あるんですよね。

(え?8時間ですよね。ふつうは。)

つまりは、1時間やって1時間休憩という世にもヘンテコなスケジュールだったり

します。(もしくは朝3時間、あとは夕方3時間、みたいな)

まあミスを防ぐためなんでしょうけども、

そんなに休憩いらないし、どうするんだ?という感じ。

朝6時とか開始の場合は深夜とか2時とか変な時間に集合して

バスに揺られてミステリーツアーのように知らない交差点で

降ろされたりしたこともあります。

(そしてその時は秋田の交差点にいったのですw)

 

しかし、一体全体どこの交差点にあたるかなどは

当日にならないとわかりません。

交差点だとしたら、四人が四隅に配置されます。

で一時間ごとに交代するので8人いるわけですよね。

これが一つのチームだったりしました。

(Aチーム、Bチームと分かれているという感じかな)


都会ならいざ知らず、1時間やって1時間休憩って

どこでどうしてればいいのよ?ということになったりもしましたし、

一度実家の近くの交差点にあたったので、一時間ごとに帰って

だんだん寒くなるのでコートなどを取りに行ったりしていたら

当時、おかあさんに

「あなたねー、そんなことをさせるために大学を出させたわけじゃないのよ。

一体何をやってるの!」と本気で嘆かれましたw

でも、これもとても日給が良かったのです。

リーダーなどになった日にはやっぱり2万円以上もらえました。

どうしても平日にアナウンス学校にいっていることもあって

なかなか週五日のフルタイムのアルバイトをするのもあれだったので

常に「なにかまとまった金額をもらえるものはないのかなあ」と

求人誌を眺めていました。

今はどうかわかりませんが、単発のお仕事は

求人誌の後ろのほうにある

「複数勤務地」という場所に書いてあるのです。

そこをみて、このような交通量調査のようなものや

ほかにも新幹線に乗り込んで、アンケート調査をする

(一日に山形福島3往復。それを3日間とかね)

なんてものもしましたね。

(これも、3日で5万円くらいもらえたんじゃないかな。

学生にしては高かったのでなんだかやったような記憶が)

でも、これは腕章はJRをつけているので

どうみても新入社員に見えるんですよ。

いろんな質問をされたなぁ。

たとえばアンケートのために車両を回っていると
新幹線がいろいろ通過する途中に山が見えて

「あのうねには何が生えてるんですか?」みたいな

すごく不思議な質問もバンバンされるのです。

(正直に言えば、初めて見る畝なんだもん、知るわけない。
でも、山形にはワインとかあるからぶどうなんじゃないの?

みたいな適当な感じでしたね。しょうがない、はたちそこそこでしたし)

 

そして、この仕事がはたして何に役立ったかというと

正直、さすがによくわかりません 笑

でも、初対面の人とたくさんお話しする、とか?

正確にコツコツ仕事をするとか?(正確だったかどうかわからないけど)

そういうことに役立ったのかな…(無理やり)

 

とはいえ、ヨガの先生っていろいろと話しかけられやすいほうが

いいともいえますよね。やっぱり心をオープンにしていく

ほうがいい時間になりますから。

これはセラピーでも一緒かな。

そういった意味では、けっこう多種多様なことをしたっていうことは

なにかには、役に立っていると信じています。

意外といろいろな体験をしてますので、

「この人ってわかってくれないんじゃないか」ということは

おそらくないかと思います。

そういう意味では、安心してくださいね。ほんと。

完璧でスマートな先生ではないんですけど。

案外と人間味が溢れていますよ。おほほ。

まゆさんのヨガ、セラピーのお知らせ

スタジオでも行っていますし、出張やプライベートでも

ヨガやセラピーをしています。

希望する日にちをお知らせください。追ってご返信します。
また、たまにオープンクラスやワークショップなども行っています。

そちらもぜひ楽しみにしていてくださいね。

mayuchi22@hotmail.com